「ゲスな仕事だって言われるけど、俺達だってメシ食うためにしかたなくやってるんだゼ...」感を一丁前に出しているけど全員に全く同情できないのすごい。やっぱりSNSはロクでもないし、変に承認欲求をこじ…
>>続きを読むSNSに関するドキュメンタリー。VineやInstagramで有名になったセレブたちをピックアップして進んでいく。今だからこそ、共感できる話が多くてやっぱりSNSが怖くなった。欲求って怖いよね。もっ…
>>続きを読むsnsであっという間に有名になったはいいけど、人気を持続させていくことの方が大変なんだろうな というのが分かる。痛々しいし。
ヘイリーボールドウィンがまだ垢抜けてなくて、ジャスティンと付き合って結…
2022年40本目
一般人は華やかな世界に憧れ、華やかな人生に見える人達は家庭や家族といったありふれた幸せに憧れているところはなんとも言えない気持ちになった。
キリルが人生を考えているところが…
このレビューはネタバレを含みます
パリス・ヒルトンを見て育ったので興味深かった。調べたことのなかった彼女の過去と、現在の彼女と、思春期に繰り返し聴いていた彼女の曲と。
Vineが中心のSNSにまつわるあれこれ。
最低最悪大嫌いな世界…
SNSバブルの話。
いつの時代も若い人達が熱狂する新しい文化が定期的に生まれるけど、その波に乗った第一線の人の苦悩や孤独はそんなに変わらないんだろうなー、と。
ドキュメンタリーとして悪い出来では…