235.2273
本来ウルトラマンは未知の存在ウルトラマンと怪獣というスケール感の大きな話なのだが、家族の話に落とし込んだことでドラマ性を高めている。さらにコメディタッチと面白要素満載なのに、、お…
⭐️⭐️
興味深く視聴
まさしくR/Bの劇場版、という作品
完全フルCGのウルトラマンは思ったよりも自然だったが、それとウルトラウーマングリージョしか見所が感じられない
もっとも、ウルトラ映画的に…
円谷が50年間「男の子のもの」として扱ってきた歴史の、ようやく分岐点なのかなとは思いますが、そのジェンダーの描き方にガッカリしました。
ただただ、アサヒが格好良く戦うシーンを入れたらそれで良かった…
いわゆるニュージェネレーションと呼ばれる「ギンガ」以降のシリーズ終了後の映画はどれも楽しみに劇場に足を運んでいるが、今作だけはぶっちゃけ面白くなかった。
劇場版にはイベント番外編と実質の最終回とい…
若者の就労の話とか自己実現の仕方の話とか「女の子だからなんて関係ない!」という話とか現代の(現代のです)家族の話とかやろうと思えばいくらでも地に足ついた社会的なものになる題材にいっちょ噛みしといて出…
>>続きを読むあのーちょいちょい思ってたけど、段々大味になってないですか?
本編も正直…
クロスオーバーのあるなしとかじゃなく、なんかこころに残らないというか
ウルトラマンの映画観に行ったら夢に敗れて引きこ…
©劇場版ウルトラマンR/B製作委員会