ブラック・ミラー: バンダースナッチの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 自分で物語の選択肢を選ぶことによってストーリーが進んでいくゲームのような作品。
  • 新感覚で一人で見るのも知人と見るのも良いと思う。
  • 視聴者が選択した内容によって、ストーリーが変わっていく新感覚すぎる映画。
  • 自分の選択で映画の進む方向が全く違ってくるのがすごい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブラック・ミラー: バンダースナッチ』に投稿された感想・評価

315
4.0
このレビューはネタバレを含みます

インタラクティブが私にとって初めてだからかもしれないけどなかなか面白い試み!しかし重いので一般的におすすめはしづらいのがキズ。私のゲームは星2.5評価でした…。
もっと可能性があるし更に良いストーリ…

>>続きを読む
諒
3.5

ストーリーは何だかよく分からないけれど、引き込まれるものがあった。
色々なエンディングを見たけれど、トゥルーエンドを見る事が出来ていたのかよく分からない。
ゲーム感覚で映画の結末が変わるというのが斬…

>>続きを読む

(⚠️ルートによってはグロ注意)
NETFLIXで本作を(プレステで)観ていたら➡︎突然『🎮リモコンが電マ並みにバイブ振動』➡︎『選択を迫られる』((((;゚;Д;゚;.:)))➡︎10秒以内に⏰決…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

鑑賞者が実際に選択肢をタッチしてストーリーを進行させるという新しいタイプの映画。画面上に選択肢の文字が表示。
「埋める?」or「解体する?」って聞かれるのはシュール。
ストーリー自体も、プレーヤーの…

>>続きを読む
3.7


『記録』
Miku
-
記録用
このレビューはネタバレを含みます

配信終了で悲しぃ

インタラクティブドラマであることを最大限に活かしたプロットで大好きだった〜。
視聴者を高次元の存在と置きながら、途中から視聴者自身の選択もまた、誰かに操作されているかもしれないっ…

>>続きを読む
3.5

自分でリモコン操作して、主人公の次のアクションを決めることによって、物語が変わっていく斬新な映画!
Netflixで配信終了前に駆け込み視聴!

ストーリーが面白いというよりも、斬新な手法が面白かっ…

>>続きを読む
2.5
我々視聴者が画面上の選択肢をリモコンで選択しながらお話についていくという非常にユニークな映画。内容自体は普通でした。
2.5
このレビューはネタバレを含みます

PCゲーム黎明期が舞台のインタラクティブ・ドラマ。そう、インタラクティブ・ドラマ。話の途中で選択肢が出てきて、選択によって話が変わる。バッドエンドになったら戻ってやりなおし、あるいは別ルートへ強制移…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事