盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~のネタバレレビュー・内容・結末

『盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サスペンスコメディ
盲目のふりをシたが殺人事件を目撃してしまい・・・二度目も目撃
失明させられる(悪女)
殺されそうになったのを味方につけたり目潰した殺人鬼妻と共闘したり
主人公以外ほぼ死亡
最後目…

>>続きを読む

盲目を装ったピアニストの主人公が、うっかり殺人現場を見てしまう話。
コメディ要素が濃くって、殺人現場のシーンや、警察に通報に行くとそこで出てくる署長が殺人犯だったシーンに笑った。
最後のシーンで主人…

>>続きを読む

主人公は見えているが、観客は見えない
主人公は見えないが、観客は見えている

盲目という設定を生かし、映画だからこその視覚トリックが楽しいが、脚本は血生臭い。『全員悪人』のキャッチコピーをこの作品に…

>>続きを読む
展開は面白い
真実と嘘が絡み合って、どこが限界なのが割と個人解釈になりそうで自分の中では落ち着かなかった。

ちょうどよく殺人現場を目撃したりスクリームのお面で試してくるなどコメディ要素がありながら、後半はピアノが消え、因果応報的に最早ブラックコメディを超えて人が死んでいく。タイトルからこの展開は想像してい…

>>続きを読む
悪くはないですけど
ご都合主義みたいな感じはありましたね

殺人犯とそんなに一緒にいたいですかね

いやー、面白かった。
キネカ大森の名画座二本立てで観たんだけど、一本はすでに観た韓国映画だったのでパスして、この映画のみ鑑賞した。
全く前情報もなくて観出したけど、なかなかよくできた脚本で、インド映…

>>続きを読む

ピアニストならではの盲目のフリをする理由が新鮮で、インド映画らしいミュージカルシーンは控えめだが、ピアノ演奏シーンに力が入っていてかなりカッコいい。殺人現場に居合わせたり、臓器売買に巻き込まれたり、…

>>続きを読む
すごい!最後まで展開が読めなくて面白い!

劇中の曲もいちいち良かった。
最後はえぇ…と呟いてしまいました…
でも、個人的には盲目のままなんだろうと思う…

そういや警察のお偉いさんはどうなった?
物語は二転三転四転五転六転、転がり続けて時間が過ぎるのもあっという間に感じました。そして、残り3秒、思わず心の中で「あっ!」と声が出たラストシーン。様々な解釈ができて、余韻も楽しめる作品です。

あなたにおすすめの記事