FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティーのネタバレレビュー・内容・結末

『FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ものすごくアメリカ的なドキュメンタリー
興味深い
過信や盲信してビジョンを見せる経営者は多くいるけど冷静な判断やリスクマネジメントできる人が周りにいなかったことは長期的に彼を孤独にさせたんじゃないか…

>>続きを読む

運営視点で見てしまい、実現不可能という現実に直面した彼らの行動に手に汗握りました。

これでもビリーはファイア・フェス2を企画しているということなので、そのぶっ壊れ性能のメンタルは羨ましいです。当時…

>>続きを読む

笑えるかなと思ったらヤバすぎて笑えない🏝️
杜撰の極地
インフラ整備できてないことぐらいすぐわかるでしょ🚽
関係者が自腹切ってて結果報われないのキツい
特に地元レストランの女性店主
前日のトドメの大…

>>続きを読む

<自分用メモ>
恐ろしい。社長は詐欺師の性格。SNSでのブランディングと実際の制作会社(実行部隊)が連結していないと、ここまで顧客を落胆させることになる。実際に起こった事件なのが恐ろしい。様々なステ…

>>続きを読む

マネジメントと、チーム運営と、仕事のやり方と、考え方と、なんか色々学んだ。ただ、ただよ、CEO腹立つ。やっぱり金持ちに金が集まるのか?ただの詐欺師やん。嘘つきやん。
SNSなんて嘘ばかりやん。
あと…

>>続きを読む

面白かった。これは極端なケースだからこうしてドキュメンタリーになっているけど、根本的な問題自体は普通によくあるケースなので笑うに笑えないっつーね……。ネットではよく五輪や万博と重ねられており、実際に…

>>続きを読む

胸糞悪いけど、こうして映画として遠目から観れるからまだマシ、という感情。個人的には閉鎖的な空間が無理なので、ああいう風に食べ物や寝る場所も確保されていない島に閉じ込められるのは見てるだけで地獄だった…

>>続きを読む

想像の遥か上をいくダメっぷりだった。
止められるタイミングがいくらでもあった。野外フェスにとってインフラは大事。泊まりがけなんて尚更。トイレが沢山必要だという提案を却下した時点から暗雲立ち込めたよう…

>>続きを読む

このアポー!!✊😵

この幹部たち、いや殊にビリーが極端にアポ過ぎます。
もうそれだけのこと。
顔つきからして子供が大人になった様な感じ。
ビリーの精神年齢が3歳。

しかも嘘つき😵
さらには底辺の…

>>続きを読む

2023/11/12 Netflixで鑑賞。

実業家が企画した音楽フェスティバルFYREが、インフルエンサーを使ったプロモーションや虚偽広告で人を集めておきながら大失敗に終わり、実業家は詐欺、マネ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品