人前で歌ったことのない主人公・葵をステージに呼んで歌わそうとした時の先輩・千夏の意地悪な表情や姉・歩美が逃げ腰になる葵を叱る姿と家族の問題に口出しするなと言われた時の旦那の表情だったり、バンド<東京…
>>続きを読む働くことが向いてない、家に帰れば姉のすねをかじり酒に溺れる。
だけど、歌を歌うとすべては葵の世界にもってかれる。それくらいの振れ幅の大きさ。
葵の姉の人生、東京カタルシスの元ボーカルのその後も描…
2019年156本目、7月28本目、劇場42本目の鑑賞
音楽映画
最高と言わざるを得ない
今年ベスト級!!
クチコミでさらなる広がりを見せることを期待している
レビューを書いている2019年7…
知り合いから勧められて、ぜひ見たい!と思いながら待ちに待った関西上映♪
各LIVEは上映会場のサイズもあってか、すごい臨場感でホントに目の前でLIVEしてるかのようでした。
登場人物それぞれの心の動…
少し荒削りな部分が観られるが、歌の説得力がすごいので、めっちゃ感動した
音楽映画と言いつつ、音楽というより泣きの演技で感動させちゃったり、強引に回想シーン挟んだりして泣かせてきたりする作品も多い。…
現在大阪で上映中で、次は名古屋とのことで、楽しみにしております。6月に遅ればせながら下北沢のトリウッドで拝見しました。今や主演の眉村ちあきさんはメジャーデビューし、テレビにも度々出演するようになりま…
>>続きを読む音楽で人と人とが分かり合える繋がりあえる支えあえると改めて音楽の良さ人の良さを(闇の部分も垣間見えるシーンもありますが)認識させてくれる映画で泣けます。そして本物のミュージシャンによる臨場感溢れるラ…
>>続きを読む色々なメッセージが詰まった作品です。
サクセスストーリーとして楽しめ、登場人物の一人に自分を見て身悶えし、社会風刺として考えさせられる作品です。
メインとなる役者さん達は本職のミュージシャンなので、…
メジャーデビューを果たした眉村ちあきちゃん初主演映画。演技したことないというのを真に受けて、ちょっと斜に構えて見始めた自分を殴りたい。音楽好きにも映画好きにも見てもらいたい。ほんまにとても良い映画で…
>>続きを読む年「夢の音」製作委員会