嘘八百 京町ロワイヤルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「嘘八百 京町ロワイヤル」に投稿された感想・評価

kiko

kikoの感想・評価

3.5

観る順番間違えて続編から観てしまった。ちょっと物足りないスティングのような。
おじさんたちが悪者を詐欺的な感じでやっつけよう!という感じ。
なかなか楽しめるがなんか足りない。
結構先読めちゃうからか…

>>続きを読む

古物商と陶芸家のコンビが再び、、!

今回も、京都ならではのロケーションで大胆な騙しっぷりで面白かった。
ヒロインの広末涼子さんも、ズル賢くてかわいかったー!

骨董王子役の山田裕貴くん、王子みが強…

>>続きを読む
larabee

larabeeの感想・評価

3.5

【天然と演技のギリギリを攻める坂田利夫、最高】

本当はこちらが観たかったけど律儀に一作目から鑑賞。そしたら若干期待し過ぎた感があったので二作目の本作観るのを躊躇してたけど、せっかくなので観ようと。…

>>続きを読む

「生きているうちに評価されたいわ」
「じゃあ長生きしろよ」
このシーンが一番好きかも。
生粋の京都人である佐々木さんのイントネーションが効いていた。

偽物が散りばめられた中に本物を見つけるのが楽し…

>>続きを読む
blackkeys

blackkeysの感想・評価

3.4
正直、第1シーズンのほうがおもしろかったけど、今回も楽しかった🍵
前日に続いて、続編を見る。
まあまあ面白かった。

広末涼子は魅力的なんだなあ。
あと、この映画で、友近がなんかいい。

2024年12本目
中井貴一

佐々木蔵之介

広末涼子

加藤雅也

友近
無糖

無糖の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

楽しみにして観たのだが、前作のが好きだった。

誰が騙し騙されがもうわかっちゃうからかもしれない。

前作観てないとわからないシーンがいくつか。

森川葵と前野はどうなったんだ。
何かしら説明は欲しかった
megrin

megrinの感想・評価

3.6
だましだまされで面白かった!出演者も豪華で広末涼子の悪女感が良かった。友近もいい味出してたな、坂田利夫も。

◆あらすじ◆
小池則夫(中井貴一)は京都で古美術店を営んでいた。その古美術店に橘志野という女性(広末涼子)が父の形見の茶器を騙し取られたと相談に訪れる。則夫は女性への下心もあって陶芸家の野田佐輔(佐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事