
理不尽な会社の判断も、従業員である限り、大人として、飲み込むしかない。でも、それを分かってくれる仲間や陰でそっと見守っている人がいる。マイルズのように、その場の短期的な理不尽さは済んだこととして目を…
>>続きを読む男たちの激アツレースバトル。頑固なレーサーが最後、家族の写真を見た直後にチームに合わせるシーンは非常に考えさせられた。奥さんのこれでいいのよ、と息子のこれでいいのか…?の表情が対比的。大人にならなき…
>>続きを読む年始の劇場公開時に見逃した作品。
終盤、ルマンでのレースシーンの凄い迫力。
劇場で見れなかった事を激しく後悔。
車体を真横からのアングルで撮るなど、CGを多用していると思われるが、全く違和感が無い。…
ロマン映画。かっこいい。泣ける。
クリスチャン・ベイル最高。
マッドデイモン最高。
映像の美しさ、迫力はもちろんのこと、男たちの熱いぶつかり合いに惹かれた。
24時間レースの最初でドアが壊れた時に…
めっちゃくちゃ刺さった…
ほんっっっとに良い映画だった…文句無しに星5。
あー映画館で見たかった〜~~!!!
笑いあり涙ありでいい映画見たなぁ…って…幸せ。
やっぱりカーレースの映画は良いね!
映画…
クリスチャン・ベイルの演技力
耐久レースで駆け引きをここまで面白く描けるのか
社の利益の為にレースに参加してるのに、そこでも宣伝のために足を引っ張るような真似をするのが本当に醜いなあ…と
「7000…
レースとか、お偉いさんとのやりとりとかもハラハラして面白かった
でも抽象度高くして現実に落とし込んで何か伝えたいこと理解するのはできなかった
冒頭はシェルビーが主人公そうなのに、アイアコッカとか…
©2019 Twentieth Century Fox Film Corporation