サイダーのように言葉が湧き上がるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サイダーのように言葉が湧き上がる』に投稿された感想・評価

3.7
音楽を通じて言葉を交わしら成長していくボーイミーツガールの作品。
思春期ならではの自信のなさとかがよく表されていた。

このレビューはネタバレを含みます

地方の幹線沿いのショッピングモールと周辺の田園地帯で話は進みます。

最初色使いになれなくて、どうかなと思っていたのですが、主人公二人が出会う辺りからは、だんだん気にならなくなりました。

テレビの…

>>続きを読む
ばば
3.5

ネタバレあり。

かなり、良かった。気になるところも多かったが、物語の構成としてのクオリティがすごい高い。
各々の主人公の間違いと、それによるトラブルがしっかりと描かれた上で、クライマックスで綺麗に…

>>続きを読む
たまたま出てきてネバヤンと同じ題名!と思って鑑賞
炭酸が弾けるような映像と音楽で、夏に観たい映画
「ぼくはすき」と「ぼくもすき」、日本語の美しさを感じる 俳句って良いな
3.6

ちゃんと玄関の鍵をかける描写を入れてて好感が持てる、こういう日常のリアリティがあるのは大事よね!映画やドラマ、アニメも結構玄関の鍵開けっぱなしのままの時があるから、観るたびに「不用心で危ないよ!早よ…

>>続きを読む
3.7
ねばやんの曲から入ってまさかの映画があると知って驚いて視聴。一夏の高校生の成長を描いた作品。日本の夏の良さも再確認
yuuuu
3.7
良かった

スマイルの声優、花ちゃんだったんか
さすがに上手すぎん?
4.0
季寄せを購入した。
青春ラブストーリー、タッチが独特だが、そこに惹かれた。

この季寄せをもってこの映画の感想としたい。
koumei
3.4

口頭言語が苦手で文字言語が得意な主人公が出っ歯にコンプレックスを持つ女の子に恋する話
テーマはサイダー
サイダーは湧き上がる=言葉ということと、甘みと酸味を加えた飲み物だから恋の甘酸っぱさを表してい…

>>続きを読む
ほ
3.7

丁寧な青春ラブストーリーだったので好感触。
ただそうなると逆にアニメ演出がちょっと浮く感じがある。
全体としては爽やかだが、かなり薄味に感じられる。映画に求められる濃度や密度を満たしていない感じがす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事