サイダーのように言葉が湧き上がるの作品情報・感想・評価・動画配信

サイダーのように言葉が湧き上がる2020年製作の映画)

上映日:2021年07月22日

製作国:

上映時間:87分

ジャンル:

3.6

あらすじ

17回⽬の夏、地⽅都市。コミュニケーションが苦⼿で、⼈から話しかけられないよう、いつもヘッドホンを着⽤している少年・チェリー。彼は⼝に出せない気持ちを趣味の俳句に乗せていた。 矯正中の⼤きな前⻭を隠すため、いつもマスクをしている少⼥・スマイル。⼈気動画主の彼⼥は、“カワイイ”を⾒つけては動画を配信していた。 俳句以外では思ったことをなかなか⼝に出せないチェリーと、⾒た⽬のコンプレックスをどうして…

17回⽬の夏、地⽅都市。コミュニケーションが苦⼿で、⼈から話しかけられないよう、いつもヘッドホンを着⽤している少年・チェリー。彼は⼝に出せない気持ちを趣味の俳句に乗せていた。 矯正中の⼤きな前⻭を隠すため、いつもマスクをしている少⼥・スマイル。⼈気動画主の彼⼥は、“カワイイ”を⾒つけては動画を配信していた。 俳句以外では思ったことをなかなか⼝に出せないチェリーと、⾒た⽬のコンプレックスをどうしても克服できないスマイルが、ショッピングモールで出会い、やがてSNSを通じて少しずつ⾔葉を交わしていく。 ある⽇ふたりは、バイト先で出会った⽼⼈・フジヤマが失くしてしまった想い出のレコードを探しまわる理由にふれる。ふたりはそれを⾃分たちで⾒つけようと決意。フジヤマの願いを叶えるため⼀緒にレコードを探すうちに、チェリーとスマイルの距離は急速に縮まっていく。 だが、ある出来事をきっかけに、ふたりの想いはすれ違って。物語のクライマックス、チェリーのまっすぐで爆発的なメッセージは⼼の奥深くまで届き、あざやかな閃光となってひと夏の想い出に記憶される。

みんなの反応

  • サマーウォーズやペンギンハイウェイとは違い、少年少女が一夏で成長するのが魅力的
  • カラフルで鮮やかな色彩が印象的
  • 俳句で登場人物の心情を表現する手腕に脱帽
  • ピュアで不器用な人たちの愛がキュンとくる
  • エンディングの挿入歌が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サイダーのように言葉が湧き上がる』に投稿された感想・評価

WAR太
3.5

一夏の青春物語。
俳句で気持ちを伝える男の子と自分の歯並びが嫌いな女の子。
全体的にポップな背景でアニメ感がとても強く目からの情報が多かったです。
個人的にはもう少し尺伸ばして深掘りしても良かったん…

>>続きを読む
mornin
3.8
世界観が終始ほょょ?だった
こういう青春作品を素直にいい話〜って楽しめなくなってる自分が悪い荒んでいます
このレビューはネタバレを含みます
絵がとっても綺麗、なんて美しいの
コンプレックスの感覚も分かるから、二人が仲良くなる過程も自然で良かった
みく
4.0

心の隅でねむっていた「あの夏」が否応なく揺り起こされるような、そしてそのうたかたの幻影に思わず目を細めてしまうような、そんな90分間だった。ビジュアルにもたらされる情動が、それだけで物語化を叶えてし…

>>続きを読む
B
3.3
序盤は彩度が高すぎるのとアニメーションが大げさすぎるので離脱するか迷った。
イライラ、もやもや?する場面もあり。
ちょっと痛いけど、かわいいくていいと思います。
主題歌いいね
ベタベタな青春映画という感じ。
俳句の言い回しがオシャレだなと思う所があるけど、俳句をあまり上手く活用できていない気がする。
3.8
このレビューはネタバレを含みます
好きなひとがみたらいたるところにワ〜ってなるやつでした 細野さんおった
「夕暮れの フライングめく 夏灯」がオキニで、これをみた日からあたしは川柳をはじめた
星
3.7
このレビューはネタバレを含みます

歌い出したら大貫妙子でポイント爆上がりしてしまった
話の芯はシンプルだけど、周りを彩る俳句やレコードなどの要素や色彩設定の鮮やかさや世界観が個性的で良かった チェリーの俳句は本当に現役の高校生たちが…

>>続きを読む
3.1
内容軽めでながらなら見れる

今話題のおすすめ映画
2025/05/05 23:00現在

あなたにおすすめの記事