サイダーのように言葉が湧き上がるの作品情報・感想・評価・動画配信

サイダーのように言葉が湧き上がる2020年製作の映画)

上映日:2021年07月22日

製作国:

上映時間:87分

ジャンル:

3.6

あらすじ

17回⽬の夏、地⽅都市。コミュニケーションが苦⼿で、⼈から話しかけられないよう、いつもヘッドホンを着⽤している少年・チェリー。彼は⼝に出せない気持ちを趣味の俳句に乗せていた。 矯正中の⼤きな前⻭を隠すため、いつもマスクをしている少⼥・スマイル。⼈気動画主の彼⼥は、“カワイイ”を⾒つけては動画を配信していた。 俳句以外では思ったことをなかなか⼝に出せないチェリーと、⾒た⽬のコンプレックスをどうして…

17回⽬の夏、地⽅都市。コミュニケーションが苦⼿で、⼈から話しかけられないよう、いつもヘッドホンを着⽤している少年・チェリー。彼は⼝に出せない気持ちを趣味の俳句に乗せていた。 矯正中の⼤きな前⻭を隠すため、いつもマスクをしている少⼥・スマイル。⼈気動画主の彼⼥は、“カワイイ”を⾒つけては動画を配信していた。 俳句以外では思ったことをなかなか⼝に出せないチェリーと、⾒た⽬のコンプレックスをどうしても克服できないスマイルが、ショッピングモールで出会い、やがてSNSを通じて少しずつ⾔葉を交わしていく。 ある⽇ふたりは、バイト先で出会った⽼⼈・フジヤマが失くしてしまった想い出のレコードを探しまわる理由にふれる。ふたりはそれを⾃分たちで⾒つけようと決意。フジヤマの願いを叶えるため⼀緒にレコードを探すうちに、チェリーとスマイルの距離は急速に縮まっていく。 だが、ある出来事をきっかけに、ふたりの想いはすれ違って。物語のクライマックス、チェリーのまっすぐで爆発的なメッセージは⼼の奥深くまで届き、あざやかな閃光となってひと夏の想い出に記憶される。

みんなの反応

  • サマーウォーズやペンギンハイウェイとは違い、少年少女が一夏で成長するのが魅力的
  • カラフルで鮮やかな色彩が印象的
  • 俳句で登場人物の心情を表現する手腕に脱帽
  • ピュアで不器用な人たちの愛がキュンとくる
  • エンディングの挿入歌が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サイダーのように言葉が湧き上がる』に投稿された感想・評価

めちゃくちゃ好き。みて良かった
音楽が本当に良い。良さの底上げをしてる
牛尾さんの音楽がより一層好きになった
2.3

Netflixにて
びっくりするくらい私には響かなかった
主人公が俳句を叫ぶシーンとかも見てて恥ずかしくなっちゃった
受け入れてくれる人に出会ってお互いのコンプレックスを少し克服したような終わり方は…

>>続きを読む
懐古厨な所がある自分だったけど
時代が進んでいくのも悪くないなと思った
時代に即したものをつくる

新しいものも好きになれそう
と思わせてくれた

俳句がかわいいね

絵が彩度高すぎて嫌な人は嫌かもしれないけど、自分は大好きだった。こんなピカピカの青春映画をビール飲みながら観てごめんなさいって何度も思った。青春高校生恋愛映画である。「さよならは 言わぬものなり…

>>続きを読む
Tyga
3.2

ショッピングモールが土地と深く接続されていたりするのって、都会と田舎のステレオタイプみたいなところで取りこぼされてきた部分だと思うので、それがちゃんと描かれていてよかった。これからの青春映画はもっと…

>>続きを読む
Rei
3.7
色彩の組み合わせが珍しくとても新鮮だった!
田舎特有の心地よい閉鎖感も良く、ストーリーも広げすぎず好きな映画でした
こういうのこういうの!日本アニメ映画に求めてたものがある!

あなたにおすすめの記事