ザ・ターニングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ザ・ターニング』に投稿された感想・評価

内容覚えてないけど面白かった気がする。
とにかく主人公のファッションがとても素敵だった。それだけ覚えてる。
ファッション映画として見ると良いかも。
本当にファッションが素敵でおすすめ。本当に。

このレビューはネタバレを含みます

『ヘレディタリー』からジャケットの構図、デザインのみを継承した本作。

主演となるマイルズとフローラの美男美女っぷりはこの作品で一番の推しポイントであり、同時にそれだけしか推しどころがない。

お屋…

>>続きを読む

【フィンくんには闇キャラをたくさん演じて欲しい】
原作は大好きなヘンリー・ジェイムズの小説「ねじの回転」です。
更に大大大好きなフィン・ヴォルフハルト(彼の苗字は英語読みだと"ウルフハード")くんの…

>>続きを読む

少し前にU-NEXTにて視聴。

両親を亡くした兄妹の元に家庭教師としてやってきた主人公。2人はなかなかに性格に難ありといった感じであり、関係を築くのに苦労していた。
しかし、そんなある日、彼女の周…

>>続きを読む
アキ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

家庭教師をすることになった主人公
しかしその屋敷にいた兄弟たちは不気味でオマケに怪奇現象にも悩まされるようになる
結局全ては主人公の妄想なのか霊のせいなのか分からないまま終わる
演出不足
微妙
男怖い映画。
主人公が狂ってるのかどうかは置いといて、あの職場感じ悪すぎる。

原作はヘンリー・ジェイムズ、心理小説の名作『ねじの回転』。
狂っているのは誰?何が真実?これも観た人が答えを出すタイプ。(最近、多い気がする)

設定を現代に変えたのがリアリティに欠く要因だった気が…

>>続きを読む

両親がいない大屋敷の家庭教師をする事になった女性の話

子供と亡霊の声や影が不気味、徐々にホーンテッドマンション状態になり、終わりかと思ったら、さらに謎が続く⁈
いちいちびっくりします

お兄ちゃん…

>>続きを読む
ら
2.5
うーんって感じ
最後辺りでえ、どういうこと?ってなった難しい
勝負
3.0
15歳のフィンウルフハードにこの役を与えた人 マジでありがとう

あなたにおすすめの記事