海岸の絶壁に建つモダンな張り出した建物。七里ヶ浜あたりで見れそうな豪華邸宅。そのマットペインティングが雰囲気で。それをバックに立つ黒装束の女。
あーもうそれだけで最高の絵。
観てよかった。
黒電話…
60年代モノクロ問題作
とはいえ、まあ今観たら微塵も怖くはないし、この時代の演出なのかヒロインの演技が劇的過ぎてドン引きするし、情緒が不安定で最早笑うしかないですw
ギィヤァァア!て叫んだと思っ…
すんごい昔に作られらホラー映画らしい。
物語自体はどちらかというとサスペンス寄りで、ちゃんとオカルトチックなところもありました。
盲目の男性のもとに亡くなった母から電話がかかってくるという怪現象を…
人はみな呪われている。
「幻のホラー映画」的な触込みで観たけど、ホラー映画というよりオカルト探偵的なミステリー映画ってイメージの作品だったかな。
パッ、パッ、と物語が展開していくからしっかり観…
白黒映画って何故かオシャレに見える。
当時はこれが最新の技術だったのかと思いを馳せ、いかにも意味あり気なカメラワークに変に深読みさせられながら楽しんだ。
逃げたかったのは幽霊からか、
それともその…
観よう観ようと思ってやっと!
ストーリーは極めてシンプルめ?だけど、装飾がゴテゴテって感じがした。
このシーン、必要?ってのがちらほら…浜辺のねーちゃんとか…
中盤くらいのオライオンの「結果しかみ…