妖精たちの森の作品情報・感想・評価・動画配信

『妖精たちの森』に投稿された感想・評価

3.7

📀サスペンス・スリラー
監督:マイケル・ウィナー

「回転」としても映画化されたヘンリー・ジェームズの「ねじの回転」の前日談を描くサスペンス・ドラマ。

20世紀初頭のイギリス。静かな田園地帯に建つ…

>>続きを読む
3.8

大好きなクイントの真似ばかりする子供たち。何も知らないクイントは悲惨な最期を遂げる。
でもそれがクイントのためだと思っている子供たち。
子供たち無邪気すぎ。
子供たちへのうかつな発言には気をつけまし…

>>続きを読む
4.0

未知のもの、異形のもの、見てはいけないもの。そんなものに憧れる年頃が確かにある。それが道徳的・倫理的・常識的に誤っていてもだ。そんな年頃の心理を見事に表現している。

「性」や「死」への倒錯した恍惚…

>>続きを読む
マイケル・ヘイスティングスによるオリジナルの脚本であって、ヘンリー・ジェイムス「ねじの回転」の前日譚は、勝手に言っているだけ。原作に対しても、映画「回転」に対しても冒涜のような作品。
K
3.5

無邪気が一番"邪悪"。子どもの狂気具合が異常だった。。本当にこういう子どもいそうで怖い。クイントも死によって結ばれるなんて言わなきゃ良かったね、、、

"回転"も観たいけど探せど見つからん

>>続きを読む
maru
3.5
無知なるものの好奇心ってこわいよな
お姉ちゃんのファッションかわいかったな
Troll
-
子どもの教育はしっかり!

ステファニー・ビーチャムの顔がYUKIに似ててたまらんかった(笑)。
暴力クソ男と共依存彼女の話
こわいよー

小説『ねじの回転』ではフローラの方がマイルズより年下だけど、今作では逆に見える…

🐲🐉2024年 277 本目🤩

昨夜、頑張って見てたけど寝落ち😴
続きはランチタイム鑑賞🎥

1971年のイギリス映画🇬🇧

大豪邸に住む姉弟と、家政婦
そして家庭教師と無学などうしよもない男。

>>続きを読む
lemmon
3.3

不作法だが子供たちには好かれる便利屋のクイント。そんな彼に嫌悪感を示しながら、体が求めてしまう家庭教師。クイントはマーロンブランド、家庭教師は自分は初めましてのステファニービーチャム。ブランドの色気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事