カニーニとカニーノの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カニーニとカニーノ』に投稿された感想・評価

Kento
-


「ポノック短編劇場 ちいさな英雄
カニとタマゴと透明人間」に
収録されている中の1作

兄のカニーノと弟のカニーニはある日
流されてしまった父を探す為、旅に出る

ストーリーについては特筆すべき事…

>>続きを読む
0
1.0

絵がきれいだった
家族愛、食物連鎖、それだけの話

擬人化が気持ち悪かった
擬人化してない「蟹」とそうでないのとは何が違うのだろう。擬人化した蟹人間は、カタコトの名詞のみ喋る。カニの姿そのままで感情…

>>続きを読む

言葉らしい言葉を話さず、はっきり聞き取れるセリフは名前を呼ぶ時だけ。

川の中の子サワガニを描いたはなしだけど、兄妹のキャラクターは短い時間だけどちゃんと描かれている。
自然の厳しさや弱肉強食といっ…

>>続きを読む
くま
1.2
やりたい表現あったらやっていいよ〜って言ってつくらせたのかな?????
halle
3.8
ちいさな英雄 1作目

キラキラの渓流がすごく綺麗

おかあさんのお腹の上で寝てるカニーノが可愛いくて、すごい好きだった。

何も考えず見られる。
サクッと平和な短編を見たい時におすすめ。


2025 97
3.7
擬人化するキャラと自然の姿そのままの生き物とを分けていて、自分が自然界で生きるならこんな感じかーと感じれて怖かった。水と植物もとても美しかった。
tch
-
一旦小人とかになって小さな世界見たくなった
はな
-
カニーニとカニーノって名前が好き!


擬人化された蟹

母は産卵

父、兄、弟
おもしろい、動きも表情も。米林監督はあくまでファンタジーの中で生きる「人間」を描きたいんだなと改めて感じました。宮崎駿なら本物のカニ描くだろうし。

あなたにおすすめの記事