日本誕生に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『日本誕生』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

すごくよかった!期待以上だった!

そうそうたるキャストだったし、

やはり三船さんは締まるなー、グッと価値があがる!

この時代にここまでの映像技術、感服です。

長い年月をかけて思考してきたのが…

>>続きを読む
Shuntaro

Shuntaroの感想・評価

3.5

七人の侍と三十郎シリーズのちょうど中間の時期の、脂の乗り切った三船敏郎が見られる。原節子の天照大神は文字通り神々しい。天岩戸のシーンでのエノケンと金語楼のそろい踏みや円谷英二の特撮など、当時の日本映…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

3.7

記紀の世界を描いた稲垣浩監督の渾身の三時間超の一本は、もうただただ恐れ入るしかなかった。

特撮監督にはあの円谷英二を配し、独特のスペクタクルな映像を垣間見せ、キングギドラを彷彿させるヤマタノオロチ…

>>続きを読む

東宝制作映画1000本記念で制作された映画。神話の高天ヶ原から伊邪那美伊奘諾誕生、天岩戸神話と須佐男尊の八岐大蛇退治とスケールの大きい話を映し、話の本筋にヤマトタケルのストーリーを持ってきている。か…

>>続きを読む

円谷英二が特技監督をしているだけあって、特撮シーンは大迫力!
天岩戸のシーンでは原節子が天照大神を演じている。三船敏郎、鶴田浩二、原節子、志村喬etc...東宝の超豪華キャストが勢揃いで、それだけで…

>>続きを読む

これ60年前の映画!?
スケールやばすぎ。。

製作費オバケだ。。。。

東宝映画1,000本作成記念として作られた映画。
上映時間が3時間と長いため、インド映画みたいに途中休憩があります。

タイトルの通り日本創世の物語です。
といっても天地開闢から神話のストーリーにそ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ゴジラシリーズも大体観たので他の東宝特撮にも手を出した次第。
時期的にはバランとモスラの間の撮影。
東宝1000本記念映画なのでオールスター映画。なのでもっともっと東宝を見てからのがたぶん楽しめるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事