神話ベースの話。
結構動きも激しめで、演出も豊かで面白かった。
うちらの先祖って、もしや火の国の住人だったのかも?とか考えちゃった笑
スサノオが後先考えないタイプの無知だから、周りに迷惑をかけちゃ…
新東宝出身の新人芹川有吾監督が、斬新なグラフィックデザインで描く日本神話のファンタジー漫画映画を創作し、戦中の「桃太郎の海鷲」に匹敵する快挙となった東映動画の最高峰で、公開当時、小学生だった私の、本…
>>続きを読む5.0:人生に大きく影響を与える最高傑作
4.5:強く感情を動かす、記憶に残る傑作
4.0:お気に入り、何度でも観るに値する
3.5:無難に面白い、1~2回観れば満足
3.0:良くも悪くもない、1回…
「大塚康生の動かす喜び」で1部引用されていたのを観て気になり視聴。斧を振りかざすような動きが数箇所ありました。
良いアニメーションをみた。
自分の中の、イラストを動かしたようなキャラクター重視のア…
東映入社間もない高畑勲さんが演出助手で携わっていると言う事で視聴しました
1963年の作品
昔のアニメっぽい平べったい感じの絵でしたが動きがとっても滑らかで主人公スサノオのわんぱくぶりが凄く伝…
観る前は「まあいうて昔のアニメだしな〜」とか思ってたけどしっかりクオリティ高くてびっくりした!
登場人物たちの動きはすごく生き生きとしてるし、海の波や泡、水しぶき、炎、雷とかもめちゃくちゃ迫力があっ…