さすがに時代がかった65年前の作品。名作と
言うのは苦しいと正直思うが、敬意を払うには充分値する。
ホメロス叙事詩に何度か挑んでは1ページも読めずに敗退を繰り返している人間には論評する資格などあ…
ホメロス「オデュッセイア」の映画化。パイエケス人との交歓から、キュプロクス物語、セイレンの誘惑、キルケの物語、さらには冥府の物語、そして求婚者誅殺が、細部に相違はあれど原作の中枢を成すものが見事に抉…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
トロイの木馬って単語は聞いたことあったけど、この作品で用途がわかった。
神話が混在してる世界って不思議で面白い〜
ペネロペが待たされ続けてかわいそうだった。で、求婚者が失礼な奴ばっかりで驚き。勝…
意外な発見が多くて見てよかった。
ナウシカの原型や千と千尋の豚に変身させられるのもこれが元ネタなのでは???と思うこと多し。
まさか子供の社会の勉強で役に立つとは思わなかったなぁ…(ちょうど紀元前の…
英雄ユリシーズに関するホメロスの不滅の抒情詩。ペネロペの狡猾かつ猛烈な愛!ギリシャ神話の話とか難しいけどそれを除けば思ったよりシンプルなロマンスアドベンチャーでした。求婚者たちを欺きながら夫で国王の…
>>続きを読む原作はホメロス著作の有名なギリシャ神話「オデッセウス」の映画化作品。
主人公の名前が何故かオデッセウスからユリシーズに変更されている。
ギリシャのイタカ国とトロイ国の戦争、トロイの木馬作戦でトロイ…
ホメロスとオデッセイのユリシーズです。カークダグラス主演で、イタリア語でした。アフレコなのかな。英語版もあるみたいですね。カークダグラス38歳の時の映画で、ユリシーズとしては50歳代だと思います。カ…
>>続きを読む死より勇気、“神”をも拒む“英雄”ユリシーズ(オデッセイの語源)の大冒険。
【お前は3倍呪われるぞ】
情熱の人カークダグラス主演。
自分だけ縛らせてあえて危険に飛び込むとか、まるで◯中かと観まが…