82年生まれ、キム・ジヨンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『82年生まれ、キム・ジヨン』に投稿された感想・評価

tiara
3.0

主人公のキム・ジヨンは33歳の主婦。3歳年上の夫・デヒョンと1歳になる娘と共に韓国のソウル郊外で暮らしている。1982年生まれの韓国の女性で最も多い名前を持つ、どこにでもいそうな女性・ジヨン。彼女は…

>>続きを読む
aki
3.0
原作未読。
確かに引き込まれるし、泣きもしたけど…
病名が気になって気になって💧
そして、最後まで「えっ?」。

何か、まだまだ優しくないか?この映画って思った。
annin
3.0

見ていてしんどい。
やりたい仕事も結婚も子育ても、全てうまく回して満足できる人もいるかもしれないけれど、自分には無理だと思う。
女性の生きづらさがよくわかった。

私が子どもの頃は好景気で父親は稼ぎ…

>>続きを読む

過去に視聴。
韓国で大ベストセラーだったチョ・ナムジュの同名小説を映画化。小説とは結末がちがうそうで、小説のほうがもっとリアルに現実の厳しさを感じるそうです。
男尊女卑、男目線の社会、特に結婚してか…

>>続きを読む
2.7

原作は2016年以降さかんになった韓国フェミニズム運動の代表と言われるベストセラー小説で、現代女性の生きづらさを可視化した作品。
原作は未読だが、映画は女性なら誰でも体験する困難に取り巻かれている状…

>>続きを読む
生きづらさ。
コンユが旦那さんいいな。
旦那さんの事オッパ呼ぶのいいな。笑
3.0

〖人間ドラマ:小説実写映画化:韓国映画〗
チョ・ナムジュの小説を実写映画化で、平凡な女性の人生を通して韓国の現代女性が担う重圧と生きづらさを描いた人間ドラマらしい⁉️
これは日本にも言えるし、少子化…

>>続きを読む
花瓶
2.5
見てて結構辛かった。自分にこれから訪れる未来のようで。しかも、完璧では無いが私を見捨てないいい夫、恵まれた実家にないとハッピー(とはいえない)エンドにはいけない。
3.0
キャスト目的でみました。
韓国の社会、文化を描いている感じです。面白かったです。
こんなにも多様性が進んだ現代社会において、何故社会課題だけはこうも画一的なのか。
現代日本とほとんど同じ問題が隣の国でも起こっていることが驚きだし悲しい。
ソウルの家って広いんな。

あなたにおすすめの記事