82年生まれ、キム・ジヨンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『82年生まれ、キム・ジヨン』に投稿された感想・評価

3.9

韓国の現状がどんなものなのかわからないけど、こんな社会では女性は生きづらすぎる。じょせいだけじゃない、男性も。
フェミニズムが中心にはあるけれど、男性のことも置いてけぼりにしていないところが、女性と…

>>続きを読む
d
3.5
ジヨンのお母さんが憑依して電車で涙ちょちょぎれた笑
男にも女にもそれぞれの生き辛さがあると思うから一概にどっちが〜とかはないと思うけど、子どもが苦しんでる姿を見るのは親としては辛いよな。

観てよかった。
確実に言える事は
観てよかった。ということ。

73年生まれ、〘仮名〙タナカ・クスオ(九州男)⇐九州育ち⇐さす九(さすが九州)

『82年生まれ、キム・ジヨン』を観た〜
  (…

>>続きを読む
コンユ推しで見たけど、奥さんもきれいで壊れていく姿に引き込まれた。
T
4.0

このレビューはネタバレを含みます

本を読んでからずっと観たいと思ってた映画。この物語のポイントは細かい描写だと思ってるから、本で読んでないとちょっと足りない部分があると思った。
ユミさんとコンユが役にピッタリで、実写版でありがちな違…

>>続きを読む
N
3.2

男だから…とか
女だから…とか
兎角に人の世は住みにくい。

全世界の女性が共感!ってキャッチコピーがあったけど私はあまり響かず。スミマセン、正座で反省してます。

ヒロインの家族仲はそこそこ良いし…

>>続きを読む
kyaaa
3.2
フェミニスト過ぎな意見かもしれないけど、この映画が刺さる男性が増えれば男尊女卑なんて文化無くなるんだろうな

エンディング早すぎてオチがよく分からなかった
peta
4.0

原作を読んだ際、日本はここまで差別的ではないのでは?と少し感情移入できないところもありつつ映画で再確認。

家族内での女性の地位についてはやはり違いがあると感じた。
だが、育児中の困難や社会からの隔…

>>続きを読む
ジヨンの母の演技が良かった。
韓国と日本は似たような問題を抱えているようだ。
前時代的な考え方・価値観は簡単に変わる事は出来ないが、少しずつ変わっていければいいと思う。
3.9
女性の生きづらさがぶっささる映画でした。
これは共感ポイント多めでした。
コンユと結婚したいです。

あなたにおすすめの記事