アメリカかぶれのアメリカ的価値観の染みついた主人公が中国に帰国し死ぬ寸前の祖母に会いにいく話。
アメリカは本当のことを言う文化で個人とは自分のものだから真実を伝える文化、対し中国は個人とは家族や社会…
真実を話すかそれとも真実を隠すか。
というだけの話。
あなたならどうする?
とか投げかけられてくる感じもなく、たんたんに進んで行った。感情を揺さぶってくるでもなく。
中国の宴会ゲームや宴会芸を見…
このレビューはネタバレを含みます
主人公の女の子が、ゴリラみたいに肩すくめて歩くのが奇妙で、気になって仕方なかった。
中国は、癌の告知って本人にはしないのかぁ。そういや日本も、昭和の頃とかはしなかったっけ。
今の中国は、どうなんだ…
中国では癌になっても
家族は本人に教えないんですね
アメリカ暮らしの主人公も
いとこの結婚式があるし
祖母にも会いたいのに
親からおまえは感情が出てしまうから
来なくていいって😢
そんな〜😩
祖母が…
1対1だったら風習なんかも気にせず自分が思うようにしたら良いけど、これだけ親戚集まってるとみんなの意見を尊重した方が良いのかな。病気本人の意向に沿うのが最優先か。私だったら自分だけが病気をはっきり伝…
>>続きを読む最後の終わり方がよかった、あー、あれかって思い出した。
癌であることを伝えるかどうかって、中国だと伝えないのが一般的なのかな。日本だと今は伝えるほうが多い気がする、自分のときもちゃんと伝えてもらった…
がんで死ぬ人はがんにではなく、恐怖に殺される――。
中国ではそう言われているようだ。助からない病にかかった人には余命宣告はせず、家族は黙って優しい嘘をつく。医者ですら嘘に加担する。
祖母ナイ…
祖母がガンで余命わずか。余命告知するかというテーマの映画。
主人公は幼い頃からアメリカに住む中国人30歳。祖母は中国人。
余命告知にも西洋、東洋によっても、年代によっても違うんだろうな〜。
日本もこ…
© 2019 BIG BEACH, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.