このレビューはネタバレを含みます
中国生まれで両親とアメリカに住むビリーは、遠く離れていても電話で励ましてくれる祖母(ナイナイ)が好きだった。
しかしある日ビリーはナイナイが余命3ヶ月であることを両親から告げられる。
親族はナイナイ…
本作が内包するテーマには惹かれるものがあった
けれど、キャスティングや中国文化の演出に終始うっすらとした悪意が漂っている
表層の映像美や構成に対して、内側にある眼差しの冷たさが際立ってしまっている…
家族。民族性や国民性でいろいろ文化の違いはあるけど、やっぱり家族によるんだと思う。慕っていて尊く思う存在だからこそ葛藤もするわけで。
オークワフィナがよかった。じんわり。
おばあちゃんが作ってくれる…
自分の祖母のことを
想うと泣けてくる。
大好きなおばあちゃん。
家族が取る選択は
葛藤だらけだったと思う。
だけど、そうやって
考えて考えて出した結論。
おばあちゃんはその気持ちだけで
きっと嬉…
アメリカと中国の文化の違いよ!
個があって家族のアメリカと、家族があって個の中国、真逆だなぁ!
本当に日本はこのちょうど中間くらいって感じ?
えー、中国では本人には言わないのが主流なんだ。
知らせて…
NYで暮らすビリーとその家族は祖母のナイナイがガンで余命3ヶ月の命であるという報せを聞き、海外それぞれに散らばる親戚たちとともに帰郷する。アメリカ育ちのビリーは、大好きなおばあちゃんが残り少ない人生…
>>続きを読むコンディションが悪い中観てしまったから、途中ウトウトしたり細切れ視聴になってしまった
移民としての生きにくさ、育ちが違うが故に祖国でも生きにくい辺りは、中国でも日本でもどこでも起こり得るんだろうな…
© 2019 BIG BEACH, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.