TENET テネットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『TENET テネット』に投稿された感想・評価

3回目、
指針A=最後まで仲間を信頼し続ける事



セイター=ソ連=苦しめられた労働者階級=共産主義は反宗教つまりキリスト教を規制。
癌=ソ連崩壊(を受け入れられないセイターは国家心中を企む)
キ…

>>続きを読む
-
一回見ただけじゃわからん
見た時間が悪かった
頭冴えてる時間に見ないとすぐに置いていかれる
4.9

何回見ても面白い。見れば見るほどストーリーがわかるようになってくる。
ここまで作品を作り込めるのはクリストファーノーランだからだろう。
難しいことは語れない。ただ映画作品でこれを超すものは出会えない…

>>続きを読む
ふむ
3.0

記録用。いつかリベンジを。

アマプラの無料配信が終了するので、多分理解できないだろうが視聴。
時間軸がうねる難解系。
うん、さっぱりわからないな!
寝落ちスパイラルに陥る。





【蛇足】
動…

>>続きを読む

解説読んでやっとぎり理解が追いついた
ますますクリストファーノーラン監督の世界観って独特で複雑で面白いなと思った

ニールがいい奴すぎて、、
切ないし、最後カサブランカの名台詞のオマージュあって心打…

>>続きを読む
3.2
とにかく難しい映画だった。
最後まで見てもなんとなく大筋が理解できるだけで細かい所は疑問だらけだった。
雰囲気は面白かった。
何回か見たら評価が変わるかもしれない。
たま
-

逆再生してるとこはかっこいいけどそれ以外はなんか全体的に演出がもさっとしてて音楽ないとダサくね?(不敬極まりない)
いやお前が何も理解できてないからそう感じるだけだよと言われたらそれはそうなので反論…

>>続きを読む
ゆづ
3.6

初めて観るクリストファー・ノーラン作品で、前情報を何も入れずに見たから全然わかっていないと思う。わかるかも…?な感覚レベル。最後で全体的な流れがうっすらわかるくらいで8割くらい混乱のままで観てた。

>>続きを読む
秋
3.0
難しいだろうなと思ってたらやっぱり難しかった。よくわからないながらもニールを好きにならずにはいられない。ニールの人生について聞きたかったな…。
rk1289
-
なかなか世界観に入り込めなかったけど、この設定を思い付くのがすごい。

あなたにおすすめの記事