クリストファー・ノーラン監督の最新作、既に鑑賞済みではあったが。
どれくらい前だか忘れたが、観たことは観た。
直ぐにレビューするに至らなかったには色々とありすぎて。
内容を理解できたのか、これは…
自分用
色んな方の考察、説明を読んで、なんとなくは理解できましたが、、、
複雑でしたね笑
ニールがイケてるヤツってのは分かりました
かっこいいなあ、
映画館で観てたら訳わからなすぎて
知らない隣の…
評価高かったので拝見したけどハマれなかったかもしれない、、解説理解して観ればまた違うのかな?(2回目見るべきとネットには書かれてました)彼らの目的があまり理解できずもったいないな〜〜
奥さんの身長が…
〜私の大好きなグランドファーザーパラドックス😭✨🫧〜
「パラドックス」を台詞で出す映画も
あまりないけど
ハッキリと台詞で「グランドファーザーパラドックス」が
出た物が…
ソ連の失われた都市
贋作をうる
美術品のタックスヘイブン
逆行ありファイトすごい
エントロピーを減少させる
回転ドア
時間戦争
黄泉に生きる
宵に友なし
ホイットマン
逆行してるレース…
難解だと聞いてた映画でしたが確かに難解でした。いや……難解というのとはちょっと違うか……。わかりにくい不誠実な映画という感じです。
難解な映画って、見ている最中に徐々に謎が解けていく、いわゆる難解さ…
クリストファー・ノーランの映画を見に行くということは、彼の作り出した知的迷宮にダイブするという行為に他ならない。
彼の映画にわかりやすさはない。
善と悪は渾然一体となっていて、Aを選んでもBを選ん…
普通に難しいし何やってるか分かんないんだけど、なんか分かったような気もする。
空港での戦闘のシーンで過去では敵が逃げた、だけど未来では自分が入っていった、っていうのが時間の逆行をとても分かりやすく…
ノーランはやっぱ天才。初見じゃ理解しきれないが、細かいところまでこだわって設定に忠実なのが本当にすごい。順行で起きたことの理解を逆行することによってより深められるという流れが気持ちいい。
ラストが特…
© 2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved