スケアリーストーリーズ 怖い本のネタバレレビュー・内容・結末 - 55ページ目

『スケアリーストーリーズ 怖い本』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公が小説を書く女性、父子家庭。クリムゾンピークを思い出した。

とりあえずラモンがいいやつすぎて……ちゃんとステラのところに還ってくるんだぞ!と心のなかでエールを送った。
血が出る場面を本の文字…

>>続きを読む

演出は文句なしですね……ル-スやチャックのシ-ンは徐々に迫り来る恐怖感があった。でもオギ-が消される時のは呪怨?って思った。
それと屋敷で婆さんと犬は何で?って思ったけど、逃げられないように部屋に入…

>>続きを読む

ベタな展開が貫かれてるから、「もうこれはお約束を楽しむ映画だ」と割り切って観ようとしたものの、演技やカメラワークが特別優れているわけでもないので、ポップコーンを手に取る回数が多くなる108分だった。…

>>続きを読む

SCREEN♯3
このご時世でもほぼ満席でした。

デルトロ御大も参加されていたので、全体的な雰囲気は好きな感じです。

主人公のステラには余り移入出来ませんでした。
オカルト・ホラー好きにしても、…

>>続きを読む

個人的には泣けるタイプのホラーでした。
サラもう書かなくていいよで小説を書くのが好きなステラにきっかけを与えバトンタッチしたのもよかった。
あの終わり方がよかったな…消えた大切な友達を放ったらかしに…

>>続きを読む

学校の怪談との評を聞いて見に行く。たしかに人が死ぬ学校の怪談。
ホラーというか、びっくり演出が多いのでそういうのがダメな人はダメかも。クリーチャーのデザインは気持ち悪いというよりも不気味な感じ。妙な…

>>続きを読む

シンプルなストーリーと質のよいクリーチャーで程よい怖さ。
でも、モンスターカモン!の召喚映画となってる。死んでいる黒魔術の少女の姿が映像で最初から出てたら、間違いなくそのノリ。
彼女の綴る物語が、彼…

>>続きを読む

クリーチャーの造形は面白かった。🙆‍♀️
レッドルームの化け物?はキャラクターチックで怖いというよりかわいく見える。笑

物語としては至って普通。
これは子供向けではないよね、、?ティーンエイジャー…

>>続きを読む

少年少女が幽霊屋敷で見つけた謎の本、それは自分達を惨劇の主人公とした物語が紡がれる恐ろしい本だった…という、オードソックスなあらすじのホラー。

ペイルレディや案山子のハロルドなど、それぞれ単体で映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事