このレビューはネタバレを含みます
とある家族の奮闘記
正常化バイアス
オオカミ少年
地震が来るのが分かってる時にエレベーターに乗るのはフラグになるから止めた方がいい
予兆は大切
71分30秒からはノンストップ
アナウン…
44本目 自宅
【またもや家族が大ピンチ!父ちゃん😱】
前作でも鬱気味なお父ちゃんが
奮闘してましたが、
今作でも頑張ってました👏
(エレベーターのシーンとかは
「いや専門家ならもう少し…」っ…
ノルウェーでヒットしたパニックムービー「The Wave」の続編。
前作は津波で、今回は地震。前作の災害後に(恐らく)PTSDになって家族と疎遠になっている父の描写から入っていて、前作既習でも若干…
このレビューはネタバレを含みます
前作の津波後のシーンとかなんとなく覚えてる
この家族つらすぎる
ここから脱出してお兄ちゃんと合流してなんだかんだで生存かと思ったら、ここで!?ってタイミングで終わってた
この規模の映画で90分は短す…
CGも凄いし後半の手に汗握る演出は素晴らしい。
でも登場人物の行動が自殺行為ばかりで専門家とその家族が何でそんな行動をするの?って思うことばかり。
先ず主人公は地震の到来をいち早く察したところまで…
このレビューはネタバレを含みます
地震が起きた時はエレベーターは使わないようにしようと心に誓いました
でもここまででかい地震だったら正直外に出ても命の保証は無いよね
正直THE WAVEの続編だと知らずに観たので背景はよく分からない…
先日アマゾンプライム
「 THE QUAKE ザ・クエイク 」を観た。
2018年作 ノルウェー 視聴時間108分。
本国ノルウェーで大ヒットを記録し、アカデミー外国映画賞に向けたノルウェー代表…
ヨン・アンドレアス・アナスン監督作。
2015年にノルウェーで制作された災害映画『ザ・ウェイブ』の続編で、監督はローアル・ユートハウグからヨン・アンドレアス・アナスンにバトンタッチしていますが、主…
©2018 FANTEFILM FIKSJON AS. ALL RIGHTS RESERVED