Vシネマ版「呪怨」と続けて鑑賞
公式HPや劇場、上映前にも記載があったが、「呪怨」の後半と重複する部分がある、と
え?あの形容しがたい気持ち悪さと恐ろしさで這いずってくる伽椰子をでかいスクリーンでも…
前半1とかぶっちゃうのもったいないね~
1で出た人達のその後を追ってる
伽椰子主体で見たい人は1の方がいいかもね、出番的には2の方が多いけど、生い立ちを知るには1の方かな
映画の演出で見たら笑っ…
人間の精神が錯乱していく怖さ。奇を衒った過剰な狂気に頼らず、カメラワークと演技指導で人間の異様な佇まいを的確に見せていて非常によかった。ソファでうなだれてとつとつと喋る妻、襖を覗いてケラケラと笑う母…
>>続きを読む『呪怨 ビデオオリジナル版』の続編!
出だしは、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』みたいに、まんま前回のオサライ的な感じで、前回のラストらへんからスタート!
うーん、やっぱインパクトに欠けたって感じ…
伽椰子
前回の振り返り。伽椰子は小林君のどこにそんなに惚れ込んだんだろうか?階段伽椰子ゴミ袋着てる?これが最終的に佐伯を殺したのかな。むつかしい…。
響子
これもほぼ振り返り。めっちゃ振り返るやん…
最初の30分が前作の最後と同じなのがちょっと。。。
小林先生宅でも大変なことになってたのね。。。
あの赤ちゃんは、その赤ちゃんだったのかー
伽倻子は、家に憑くのじゃなく、人に憑くので、たち悪いわ…
最初の30分は1の後半が丸々流れます!
感が鈍いから2見て気づいたけど、小林の奥さん電話の途中で「誰か来た」って言ってたの、そういう事ね!←内容辛すぎ
村上ママと柑菜の死因が、響子の読んでた新聞…