フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』に投稿された感想・評価

Sunny
3.5

ある雑誌の編集長の遺言で、編集長がなくなったら雑誌も廃刊することになり、最終号を作ることになった編集者たちの、それぞれの担当ページの話。

雑誌を読むように取材や制作過程の裏話と共に進められていくス…

>>続きを読む
momrl_
3.8
なんか好き
テンポが良くてティモシーシャラメの顔が良くて
「淡々としてる」っていうのは結構みーの中で大事なのかも
ayaka
4.4
アート、学生運動、料理など一筋縄ではいかない個々のストーリーと絵の可愛さが良かった。
特に最後の料理のストーリーで、監禁された息子を奪い返す時の逃亡シーンのアニメは息を飲んだ。
Ka
-
構図や色遣いが絵本みたいでかわいい
この時はまだウェス・アンダーソンが苦手ってことに気づいてない。自分が未熟なんだと思ってた。
tmadd
3.5
情報量が多い上に淡々としていて疲れる
TomY
4.0

不自然な平面的な画と特徴的な色彩、可愛らしい小道具たち。
初めてのウェス・アンダーソンは『グランド・ブダペスト・ホテル』だったんだけど、成程これが作家性というヤツか。
雑誌紙面の視覚化という事で、や…

>>続きを読む
本当に雑誌を見てるような映画だった
pure
4.4
ウェスアンダーソンの映画はいつも奇妙な切なさを覚える
切ないけど笑える
誰も編集長について直接言及しないのに、大切だったんだと伝わってくる
3.7

本が映画になってる。すごい
演出も舞台装置の上で行われているみたいな感じがおもしろかった。白黒の画面からカラーに移り変わったり。
すごい料理を食前酒を飲むシーンで、色についてセリフで解説してるのに白…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事