近年観たハッカー描写のある映画の中で、本作ほどリアルなハッカー描写を行っている作品はないんじゃないだろうか。
で、ここで思ったのが何故リアルと思ったのかで、我々は別にハッカーをエンタメの中でしか知ら…
”夜を越える旅”で
福岡にこんな才能がある若手監督がいたのかと
(私の推し監督宝来監督も福岡ですが…)
びっくりしたので
アマプラにて萱野監督の過去作を鑑賞
ブラックハッカーvsホワイトハッカーの…
マルウェアに感染した不特定多数のスマホに自由にアクセスできるタブレット📱😈を裏サイトで販売する犯人を小さな探偵グループが追跡する・・・
不思議な作品でした...。
サイバー犯罪と反社会的組織!💥…
このレビューはネタバレを含みます
シロオニとかクロオニとかなんかダサい名前つけられて怒らないのはハッカーっぽくない
流石修羅の国といわれる福岡は裏組織がいっぱいいるんですね。
他人のスマホを覗けるタブレットが30万円で売っていたら…
福岡を拠点としている
萱野監督のワークショップ
受けてみたいと思い、まずは作品鑑賞。
映画監督向けのワークショップは
今のところ開催がなさそうだけど。
映画制作における脚本と
企画制作をしている途…
他人のスマホを覗けるピンク色のタブレットを巡った作品
このB級設定めっちゃ好きです。ただの真相系の作品ではなく、その中にスマホを使っている時の怖さを添加している。その丁寧さが凄い良かった
例えば…
セオリーに則ろうとしているのかするつもりがないのかさっぱりわからないが、掴みきれない台詞の応酬が徐々に心地よくなっていき、掴みきれないものを掴めないまま面白いと感じる境地に達した。経験したことのない…
>>続きを読む