グラス・イズ・グリーナー: 大麻が見たアメリカに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『グラス・イズ・グリーナー: 大麻が見たアメリカ』に投稿された感想・評価

ちなつ

ちなつの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大麻のドキュメンタリーだったけど人種の問題にも結びついていた。
ずっと大麻は危なくてやばいものだと思ってたけどそうでもないのかもとおもった。
だからといってやりたいとは思わないけど。日本では危険だか…

>>続きを読む

たまたま会った人が大麻を吸った事があると言ってたから気になって見た。

この映画によると、人種差別の手段として大麻が禁止された。だから大麻は科学的に悪いのではなく、政治的に悪いものとされてしまったと…

>>続きを読む
162

ここまでしっかり深堀りして歴史を紐解いている作品はなかなかないかも。
akane

akaneの感想・評価

4.1


ウィード物のドキュメンタリーは
色々NETFLIXでも見たけど
これはウィードってよりアメリカの
歴史が凄く分かって面白かった

アメリカの当時の政治とマスコミが
今のコロナで報道的に世間に嘘を植…

>>続きを読む
Yuna

Yunaの感想・評価

3.2
なるほど

このレビューはネタバレを含みます

Cab Calloway “Reefer Man”

called ジャイブ

元はアジア発祥(大麻、ヘンプ)?

エル・パソ、ニューオリンズへ

Cannabis → Marijuana メキシ…

>>続きを読む

京楽的なドキュメンタリーではない。タイトル通り、アメリカ現代史の話。ファツウォラーからHip Hop世代までインプロヴァイゼーションが大きな役割を持つ音楽との関係性、ハリーアンズリンガー、ニクソンの…

>>続きを読む
tmadd

tmaddの感想・評価

3.7
大麻の使用を助長する危険な映画
えーと、ノーコメントでお願いします。
844

844の感想・評価

3.9

5フレディーがひたすら草を肯定してる。
草の歴史とニガの歴史を比べてく。
説得力あるしレジェンドがバンバン出てくる。
ブロンソンのネタは死ぬ前に味わいたい。
ジェダキス、ドッグ、ビギー、行けてる奴ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事