あゝ野麦峠に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『あゝ野麦峠』に投稿された感想・評価

Wao
4.5
職場環境がウルトラブラックでございます。
火事をあんな火で消せるのか!?
kirin
4.1

このレビューはネタバレを含みます

2Kレストアによる飛騨の山岳風景の映像が美しい。
大竹しのぶのかわいい目に惹きつけられました。女工を演じた俳優さんたちは本当に頑張ったと思います。女工たちが過酷な労働と扱いに置かれていたことがよく表…

>>続きを読む

DVDレンタルで観た方は、是非特典にある劇場パンフレットを見て欲しい。

映画評論家の佐藤忠男さんが寄せた文章が、見終わった者の何ともやり切れない気持ちを的確に表現してくれている。

明治中頃の今か…

>>続きを読む

日本の労働史を語る上で貴重な実話
(ああ!飛騨が見える)野麦峠で命を
落とした20歳の工女政井みね
飛騨の極貧の家庭に育ち人買いのような男から金と引き換えに岡谷の製糸工場に
雪の峠を越え多くの新工女…

>>続きを読む

小学生のころ見て、労働とはこういうもの、という時代錯誤な考えを植え付けられ
トラウマとなった映画。
この映画のおかげで、就職した時な〜〜んだ、棒で殴られないじゃん!と思った…(え

幼少期鑑賞した時…

>>続きを読む

★飛騨高山から製糸工場に出稼ぎに出されたおみねちゃん。貧乏な実家のために、糸を紡いで稼ぎまくるぞ〜!

◯いつの間にか夢中で見ていた

◯女が歩く行程ではない

◯北林谷栄の輝きがたまらん…

◯北…

>>続きを読む
4.2

いや~…牢獄じゃないですか…雑魚寝の檻(?)の向こうは閂がかかっていて、女工たちが逃げ出さないようになってる。

でも毎年毎年親兄弟のために行くんだな。

でもすごいブラック企業で、セクハラ、パワハ…

>>続きを読む
5.0
臭いがきついとか温度が凄いとか、さすがさっちゃん先生(by大竹しのぶ)。描写も凄いし大竹しのぶも凄い。
改めて見直されるべき作品。当時のドキュメンタリーだけでは勝たれないリアリティが写っている作品
Koki
4.5

このレビューはネタバレを含みます

中学生の頃、初めて観た記憶がある。その後何度か観たのであろう、強烈な印象が残っているシーンがいくつかあり、それだけ衝撃的な映画だった。例えば、岐阜から長野へ、綱を一列に握って峠を越えるシーン、原田美…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事