八甲田山の作品情報・感想・評価・動画配信

八甲田山1977年製作の映画)

上映日:1977年06月04日

製作国・地域:

上映時間:169分

ジャンル:

3.8

『八甲田山』に投稿された感想・評価

り
3.2
陸軍の会議の様子、雪山で歩くシーンがほとんどだったが見応えがあった
2025 11.22 鑑賞
久し振りに観たが、雪雪雪!
3時間の長い映画だが長さを感じなかったよ!
嫌いじゃない、渋い映画(グッド)
観終わったあとのお風呂は最高!

芽吹く春、緑濃い夏、そして紅葉の秋、樹氷の美しい冬と自然豊かな登山スポットとして有名な青森県の八甲田山。
しかしその山は、1902年(明治35年)雪中行軍演習の遭難事件の舞台となり《死の山》のイメー…

>>続きを読む
しづ
4.7

当時
“天は我々を見放した。”
という大流行のフレーズは記憶にあったのですが
観たことありませんでした。

恐ろしい映画でした。
きっともう観ないと思います(笑)

「無人島に持っていく映画100本…

>>続きを読む

同僚の布教活動を受けて円盤借りました!

ごめん、推しは一瞬しか見つけられなかった笑

だって雪のシーンはコントラストが強すぎて全員の顔面が真っ黒なのよ!
字幕にカッコ書きで名前出してくれてて助かる…

>>続きを読む

本でも読み、映画の評判も良かったので期待していたが、とても良かった。実話なんでしょ?現代と当時の若者たちの違いが大きすぎて、ホントにもう申し訳ない気持ちになる。
それにしても俳優陣も豪華で演技も素晴…

>>続きを読む
うめ
3.8

3回目の鑑賞。CGやVFXに慣れた昨今に比べ、この時代の雪山遭難の映画化は想像を絶する過酷さである。キャストを含む撮影隊全員に敬意を表したい。1回目の鑑賞後、新田次郎の原作も読んだが、近年になって、…

>>続きを読む

NHK BS 2025/11/10放送の録画で視聴

3時間近い映画のほぼ全編が雪中行軍のシーンで構成されているのに、飽きずに観ることが出来るドラマになっているのがすごい。

どこまでが史実なのか分…

>>続きを読む
雪山ロケの凄まじさに涙。

歴史上での、この訓練の虚しさ
にも悔しくて涙。命が惜しいよ!

雪山の恐ろしさとリーダーの在り方を
思い知らされる作品。

しかし、健さんは雪が似合う!

あなたにおすすめの記事