あゝ野麦峠に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『あゝ野麦峠』に投稿された感想・評価

子供の頃観て衝撃を受けた名作
4Kリマスターで観ました

大竹しのぶの演技は予想どおり抜きん出てました
20代前半の彼女がこんな演技をするとは!
原田美枝子や古手川祐子も美しい

一つだけ気になった…

>>続きを読む

2025/1/15 日本映画チャンネル

明治時代。日本の発展を支えた低賃金過酷労働の極め付け。資本主義搾取の真髄。😅
富岡製糸場なんか世界遺産に認定されてるけれどその陰に彼女ら女工の物語があった…

>>続きを読む
3.0

これ北区立滝野川小学校の映画教室で連れてかれたんですよ。
名作ですが小学生にこんな重い映画観せないほうがいいです。
トラウマになりますよ。
モロボシ・ダンが超ゲスな役でショックだったし。
子供に観せ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

明治維新後の日本を民衆の視点で細やかに描いていたのが良かった。
ラストシーン近くで、鹿鳴館のダンスシーンと製糸工場で働く女工の姿の対比が唸らせる。
HAKATA
3.0

製糸工場での過酷な労働を描いた作品。数百人の元工女を取材して書かれた書籍を映画化した実話ベースの話。
「生死業」とも呼ばれるほど過酷な労働や周囲の環境は観ていてなかなかツライ。そして、働きに出るため…

>>続きを読む
oaou
3.0
お正月帰省にて、胸糞映画が大好きな祖父に一緒に観るぞと言われて鑑賞。辛かった。原田美枝子綺麗すぎ。今からひめゆりの塔見るらしい。
hoka
2.9

モロボシ・ダンが放蕩若旦那。
明治37年、設定年齢が13-4歳大竹しのぶさんの実年齢は22歳。
原田美枝子さんは美人すぎて工女に見えない。

実話が元でもどのぐらい脚色されているのか分からない。
歴…

>>続きを読む
じん
2.8
古手川ゆうこさんが綺麗だった。
知らなかった( •ө• )
まだまだ勉強しないと(•ө•)

あとブラック企業は昔からあったε=(・o・*) フゥ
砂糖
2.7
菊さんのシーンが本当に辛い
若旦那は終始うざいけどあいつも階級とかお金に囚われて人生を狂わされてしまった被害者の一人だろーなー
Jimmy
3.0

初見は1979年8月2日、テアトル池袋で鑑賞。
その後、1980年4月9日にも二本立てだった映画館で鑑賞。

山本薩夫監督作品。
大竹しのぶ、原田美枝子、友里千賀子などが出演している作品。

お金を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事