一応ネタバレにしました。いや確信持てないんで😞 ストーリーは分かりやすい一本道。それだけに余計な事を考える事なく緊張感を味わえる。謎解きではないが、こうゆう単純なストーリーだからこそ色々な予測を立て…
>>続きを読む給料強盗の4人、銃撃となり1人死亡。
警察に追われ駐車場でマリアを人質に車で逃走。
リカルドは病気の子供を病院に連れて行く途中
強盗団に脅され車ごと道連れにされる。
6人の行く先は果たしてどーなる?…
製薬会社を襲撃した強盗3人組が、通りすがりの女性一人を人質をとり、そのままとある親子が乗る車をジャックして逃亡する…。
なかなかスピード感があって良かった。イントロからさっそく銃撃戦が始まり、そ…
初マリオ・バーヴァ。ほぼ車内の会話だけの逃走劇だがまあまあ見せる。『ホーム・アローン』の泥棒2人みたいな個性的な犯人。
32のお気に入りなぞなぞ“入るとき硬くて出るときに軟らかいものな〜んだ”の答え…
お父さんが子供を気にかける演技がやけに嘘っぽくて違和感だったけど、最後で納得。なるほど〜。改めて見ると色々伏線あったなぁ。どんでん返し面白い。それまではずっと車内で強盗たちと人質たちの会話劇だけど、…
>>続きを読む演出5
演技4
脚本4
撮影5
照明3
音楽4
音響4
インスピレーション3
好み5
マリオ・バーヴァ監督作品鑑賞5作目。
強盗たちが脅して乗っ取った車の運転手もまた、子供の誘拐犯だったというど…
Naor World Media Films,Inc.International Media Films,Inc.