サブウェイ・パニックの作品情報・感想・評価・動画配信

『サブウェイ・パニック』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
2019-03-03記。
70年代後半、地下鉄漫才と呼ばれる「地下鉄の電車はどこから入れたの? それを考えてると一晩中寝られないの。」というネタが流行った。
この作品がヒント?
KT77
-

テンポ良い展開と緊迫した頭脳戦のサスペンスもの。

どういう結末になるのか注目していたが、ラストシーンはやっぱり印象的。そこで終わる?と思うが、終わるならそこしかないかもとも思う。

観る前の予想よ…

>>続きを読む

子どもの頃父親と観ていた記憶があり再鑑賞。面白かった。NYの地下鉄をハイジャックするという前代未聞の事件と攻防を描く。管楽の低音が効いた劇伴がめちゃかっこいい。ラストカットもキレッキレ。


電車を…

>>続きを読む
粉雪
3.8

シビアな映画なのかな、と思ったが、日本人や市長のくだりや、よく喋る人質たち、ずーっと寝たままのおばさんなど、小ネタもちょこちょこ。  

時代なのか、ちょっと緩い感じがいい感じ。

犯人たちの服装や…

>>続きを読む
3.0
思っていたのと違ってほぼ電車は停止しながら無線やり取りが続くため、かなり地味だった
Ogi
2.7
テンポも良くて、良質なサスペンス!

70年代のニューヨークの街並み、地下鉄駅が見れて良い!

何と言っても、ラストのマッソーに痺れるな!
5.0

ほぼNYCの地下鉄でおっさんvs.おっさんの暑苦しい戦い!マシンガンが登場するもドンパチは最小限の頭脳戦。オープニングからDシャイアのスコア(後年の「デモンズ」オープニングにさも似たり)に酔いしれて…

>>続きを読む
K
3.7

NYの地下をハイジャックした犯人たちが乗客と引き換えに現金100万ドルを要求、タイムリミット1時間の中で地下鉄公安部、警察、市当局との攻防が繰り広げられる。

既視感あると思っていたらリメイク版観た…

>>続きを読む
不
3.5
人質も誰も彼もみんな威勢がよくて何!?となるがMr.ブルーのトラディショナルな装いとひたすらクロスワードをしている姿に終始叫び続けた。そしてまた死んだ……
テーマ曲かっこよ。予想以上に展開があり、後半ウォルターマッソーかなり神通力働かせてんなーとは思うけど興を削ぐほどでもなく、面白かった。見た目も良いんだよなぁ。ラストのマッソーの顔!

あなたにおすすめの記事