プライベート・ライアンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『プライベート・ライアン』に投稿された感想・評価

4.8

【監督強化月間21 スティーヴン・スピルバーグ】

言わずと知れた戦争映画のエポックメイキング。冒頭のノルマンディ上陸作戦からラストの市街戦まで、戦争という極限状態に観客を放り込む。そこには正義も悪…

>>続きを読む
ピザ
5.0
グロテスクな表現が多いが、その分戦争の悲惨さや任務への不満、理不尽さをキャラクターと同じ目線で感じられる
ミラー大尉の姿勢を見習いたい
毛糸
4.3

戦争映画の中で、かなり心にズシンとくる作品。

冒頭のシーンが悲惨だった

顔を上げた仲間に、隣にいた仲間に
ほんの数歩先にいた仲間に、そして自分に、
何かを考える間も与えられないまま 容赦なく弾と…

>>続きを読む
3.8

使命と戦争と仲間と…、それぞれの心情が心に刺さる。

主人公の行動や心情、それら全てが感情移入しやすい。仲間たちの気持ちも非常に共感できる。最後の締め方も良い。
戦争の生々しさをリアルに描写するため…

>>続きを読む
あっという間だった
1人のために命を懸けれますか

戦争って本当に誰も得しない

何回も見てる、この映画の良いところは、いろんなバックボーンがある中、戦争の前ではみんな1人の人間でしかないということかも。でもその極限の中で、言われた指示に対して、どう受け止め、どう行動するのかは、…

>>続きを読む
4.0

私にはこの映画がいい映画なのか、そうじゃないのかわからなかった。
けど戦場に答えがないことだけはわかった。
登場人物が死なないように負けないように願ったけど、それは私がアメリカ兵の視点で見てるからで…

>>続きを読む
4.0

まるで高校3年間などなかったかのように、大学生みたいな顔つきになった息子に、「大学生みたいだね」と言ったら「大学生だから」と言われ、小津安二郎の映画を思わせるような会話を交わしたことがある。時の過ぎ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事