待ちに待ったファイナル学校終わりに観に行ったな〜〜1.2は越えられないだろうな〜とあんまり期待はしてなかったからまあこんなもんかなと 「ドリームジャンプ」初見時、どっかの誰かさんの"ワンチャンダイブ…
>>続きを読むキンキンに冷えてやがる
人間天秤
バンジー
政治が絡むと一気に冷める
何故オリジナルストーリーにしたのか
カイジをいいヤツにしすぎてる感じもあるんよな
心理戦のギャンブルって感じでもなく
3つ…
1,2はカイジがクズ借金男が下克上する話だけど、ファイナルはカイジが救世主的な庶民として描かれてて期待外れ
最終編じゃなくてただの続編として作ったらこんな英雄譚みたい話じゃなかっただろうに
ゲームも…
うーん、つまんないぞ!
ゲームがつまんない。残念。
だが、物価の超高騰、予算封鎖とかリアルに起こりそうで、そっちの方が怖いんだが…大丈夫か、日本…
しかし、原作知らないけど、カイジは藤原竜也しか…
国の預金封鎖を阻止するために賭けに出る話
時計職人、ドローン、愛人の息子、伏線回収しながら全員で勝ち取る勝利
度胸と頭脳とチームワークを駆使する総力戦だった
国力衰退からの富裕層逃げ切りのための庶民…
このレビューはネタバレを含みます
今までのシリーズで一番微妙だった
ギャンブルのシリアスさ皆無のただ出来上がったストーリー
相手も今までに比べて卓越性が無く威圧感も乏しい
ドリームジャンプの種明かし尺取ってあんな盛大に言うこと?!笑…
🏮夏だ!藤原竜也祭り🏮
いよいよファイナル!カイジ!ファイナル!
公開当時37歳の藤原竜也が派遣の肉体労働で金金金金ばかり言ってんの、流石に観てらんないよ…。
ツッコミどころがあってもノリと勢…
©福本伸行 講談社/2020映画「カイジ ファイナルゲーム」製作委員会