Winnyの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Winny』に投稿された感想・評価

4.4

【包丁で人を刺したら包丁を作った人を罪に問えるのか】

Winnyの開発者である金子勇が逮捕された事件を基にした実話ベースの作品。

素晴らしい作品だった。
金子勇の人生は紛れもなく不幸だったけど、…

>>続きを読む
ダダ
3.6

実話なので何とも言えないが、裁判長の何も分かってない感(あえて高齢者感のある配役なんだろう)がすごく印象的だった。

専門的かつ最新技術の是非が争われる裁判で、ただただ古くからある法を熟知しているだ…

>>続きを読む
mylife
4.0

アマプラのウォッチリストに入れっぱなしであった「Winny」を初鑑賞してみた。松本優作監督の作品。フィルモグラフィーをチェックしてみても、何一つ観ていなかったのだ。フムフム、邦画の世界もまだまだ奥深…

>>続きを読む

今となっては誰もがPCを持っていますが
自分はわりと早くPCを買ってもらっていたほうで2ちゃんねるやアングラなサイトもよく見ていましたので
この映画も前から気になっていたのですがようやく見れました。…

>>続きを読む

Winny裁判を題材に、取り調べの不透明性、刑事裁判の高い有罪率、検察リーク報道といった日本の司法に内包される問題が挙げられた作品。同じくIT領域で誤認逮捕を招いた「PC遠隔操作事件」を思い出す。

>>続きを読む
masaki
3.7
最近は警察や検察が腐敗した映画ばかり見てるな〜、すごい技術を有するプログラマーとかハッカーが出てくる映画好き
ノンフィクション系面白いですわ

とても好き、おもろし
3.3
巨大組織に立ち向かう系、腐った組織と諦めない人々
ここまでの描かれ方をされると、「本当に社会の為、技術者の為だけだったのかな?」と思ってしまう
nao
-
キロク
ユリ
3.4
無罪を勝ち取るまで10年近くかかってしまったのも、結局裏金やあの巡査部長がどうなったのかも分からずモヤモヤが残る
でもそういうものだったかもしれない、理不尽だけど

あなたにおすすめの記事