Winnyに投稿された感想・評価 - 514ページ目

『Winny』に投稿された感想・評価

良かった。
初めてIT系の仕事をしていて良かったと思ったかもしれない。

2002年のWinny事件(著作権侵害の幇助)を描く作品

描くなら京都地裁有罪判決から
控訴して大阪高裁無罪判決を勝ち取るまで
を描くべきだったんじゃないのかい??
(最高裁無罪はラストでうまく触…

>>続きを読む

背景を何も知らずに鑑賞。

まずは東出君の変貌に驚愕。
発声しなければ気付けないレベルw
役作りで16キロ増量との事で
いやはや お疲れ様です…。

前半 固く淡々とした流れに
ちょいちょい寝落ち…

>>続きを読む

松本優作監督初見。映画館で観なくても良い。拘置所の柵の間から垣間見る星空とかドラマかよ。この時代に裁判でニューラルネットワークのノードの話しても分からんだろうな今でも殆どの人がこのAIの基本的な仕組…

>>続きを読む
QRP

QRPの感想・評価

4.5

コンテンツ産業を潰した責任を問われた金子さんが自分のせいにして済む問題ではないと述べるが全くその通りで、仮に事件が無かったとしても世界的な潮流としてコンテンツのフリー化は避けられず、そこに勝機を見出…

>>続きを読む

winnyで、逮捕まで至った裏側を全て見ることができる映画でした。

この映画を見ることで、これからのニュースや新聞など情報を得ることができる物の見方が変わります…

途中途中、難しいit言葉や法律…

>>続きを読む
xxx

xxxの感想・評価

4.5

普段あまり邦画を見ないのですが、思いがけずとても良い映画でした。出演者も派手さはないけど皆さんよかったです。エンドロールが始まってすぐに退出された方がいて勿体ないと思いました。是非最後まで見てくださ…

>>続きを読む
いやあー世代ですね。

とても見応えありました。
才ある方の時間が奪われてしまったってのが実感できたな…。

弁護団のアットホームな感じ好きです。笑
野良猫

野良猫の感想・評価

4.4

Winnyが市民権を得るには、行政もユーザーもITリテラシーが未熟だったし、今もそんなに変わらないような気がします。技術者が性善説に頼ることができないのは世知辛い限り。イノベーションの功罪を捉えた良…

>>続きを読む
あやね

あやねの感想・評価

3.8
メガネはガチでいらなすぎるけど面白かった
東出久しぶりに見たけど中々に似合ってた

あなたにおすすめの記事