Winnyのネタバレレビュー・内容・結末

『Winny』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ファイル共有ソフトを開発した技術者が著作権法違反幇助の容疑で逮捕される。ソフト製作者が罪になるなら技術者は怖くて作れなくなる。7年の歳月をかけて最高裁で勝利するが、その1年半後心筋梗塞で亡くなった。…

>>続きを読む
全ての裁判が取り上げられてはいなかったが、逆に1つの裁判を丁寧に描かれていて良かった

冒頭からTorrent、geocitiesなど懐かしい単語が飛び出す。
インターネット老人にはそんなのもあったな…としみじみする単語かも知れない。
GBAとカテゴライズされたブレスオブファイアや悪魔…

>>続きを読む

なんか悔しいのと素晴らしいのと色々混ざった涙が出たな。

誰かのせいにするのは簡単だけど、できるだけ前を向いてこれから何ができるかを考えて動くのが大事。

金子さん素晴らしい人だな。
亡くなってしま…

>>続きを読む

「キャリブレーション取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定…、チッ!なら疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結!ニュートラルリンケージ・ネットワーク、再構築!メタ運動野パラメ…

>>続きを読む

ネトフリで5/9で配信終了だったので視聴
雨の日にちょうどよかった

俳優陣の演技がよかった 
どの時代でも先端的な人間は評価されにくくむしろ風当たりは強いのかもしれない

金子氏の不当逮捕も、愛媛…

>>続きを読む

ゼロ年代初頭、2ちゃんねらーから絶大な人気を博していたファイル交換ソフトwinny(以下ny)開発者・金子勇さんが警察に不当逮捕され、一審で判決を受けるまでを描いたドキュメンタリー風映画。

nyは…

>>続きを読む

「技術に罪はない 結局 個々人の扱い方の問題やから」

サイバー犯罪摘発の実績で 全国1~2を争う京都府警がWinny開発者の金子勇 容疑者を著察権違反幇助の容疑で逮捕

警察は開発意図を問題に …

>>続きを読む
今改めて観てもエグい話だなと思う。
人間がやってる以上どうしても司法の限界が表れているなと。
世の中がp2pの技術に混乱していた時代とは言え、時間をかけたうえでの判決がこれなのかなと。
良かった。三浦貴大と東出昌大はもちろん、暇な人出した感があるキャスティングが意外にもなかなかよかった。

あなたにおすすめの記事