君がいる、いた、そんな時。に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『君がいる、いた、そんな時。』に投稿された感想・評価

リョウ

リョウの感想・評価

3.8
美しい呉の街と素敵な登場人物たちのひと夏の物語。人はみんな抱えているものがあるなかで街や人に囲まれて、支えられて生きているんだなと。素敵な夏の邦画でした。
迫田監督がとっても良い人だから作れたんだろうなと
映画は手渡しできる 泣ける強さ

よく出来た映画ではないと感じながら観ていた。言葉にセリフを言っているらしき作られた感じがつきまとい、一つの世界として流れていかない不全感のようなものを覚えた。
でも、一緒に観に行った友人は良い映画だ…

>>続きを読む
Akiko

Akikoの感想・評価

3.8

いつも笑ってる人ほど、
実は大変だったり辛かったりするのかなーって。

こどもでもおとなでも
関係なくツライ思いは抱えてる。

それでも、誰かや何かを好きだって気持ちがその人を支える力や行動を起こそ…

>>続きを読む
7

7の感想・評価

-

演技経験ないんだろうなぁってそわそわして始まるけど、そんなの関係なくクライマックスはぐっとくるし、観終わると爽やかな気持ち。

パンフを読んだらまさかの女の子!不思議な引力を持ってる。
まさかのライ…

>>続きを読む

迫田監督の話し方、映画に対する熱意、
いつも感動しています。
迫田監督の笑顔溢れてる試写会に元気をもらっています。
これからも迫田監督の作る映画を沢山鑑賞していきたいと思います。
楽しみにしています…

>>続きを読む

みてよかった!
映画終わりには迫田監督と時川監督のトークショー!満足満足!

小学生の悩みとかを綴る物語なのかなーと思ってたけれど、後半の展開や主人公の心が成長して強くなっていってる描写が上手く表現…

>>続きを読む
迫田公介監督アフタートーク
Seaneko

Seanekoの感想・評価

3.3

ちょっと不思議ちゃんな作品だったかも。子どもだからとはいえ見た目の差別や虐待や大人の気病み..等。生きているだけでつらいです。なぜ彼だけDJができるのかとか最後はみんなでなんとなく解決しているのが謎…

>>続きを読む
えりか

えりかの感想・評価

3.3

たまたま他の映画を見に行ったら、監督がチラシを配っていたので、行ってみた。

小学生って平気で人を傷つけようとしてくるよね〜

見ててわかる辛そうな人も、楽しそうにしてるから見た目では分からない本当…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事