犬王のネタバレレビュー・内容・結末

『犬王』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おもしろかった
アヴちゃんが起用されているのなんかヒリヒリした
犬王のロック調のライブはクイーンみたいで伝統とは真逆の表現で、でも語り継ぐものだからそこまで疾走感は無くておもしろかった
「俺たちはこ…

>>続きを読む

湯浅監督ワールド満載。
画が常に動いていて流れるようで描写が面白い。これすべてThe湯浅世界観。詰め込みましたって感じだった。
ボヘミアン・ラプソディリスペクト描写もよかったな。
舞いと歌の舞台部分…

>>続きを読む

異形の少年・犬王と盲目の琵琶法師・友魚が出会う。
犬王はどうやら平家の亡霊に取り憑かれているらしく、猿楽を披露して成仏させる。すると犬王の異形も治り、二人の演目は評判になっていく。
しかし足利義満の…

>>続きを読む
ライブシーンがやりすぎでおもろい
犬王の友魚と別れてのその後はもう少し見たかった

アヴちゃんの演技、歌唱が圧巻だった。

映像も綺麗だったから見て後悔とかではない
んだけど、でもあんまりよく分からないまま終わった。

あとほぼクイーンだった。
音楽シーンかなり長いかつメロディが単…

>>続きを読む

「記録されなかった者たちの声を拾い上げる」ってテーマがドンピシャで大好きだった。アニメ映画の中で、間違いなくTOP3に入る。

私は昔、古代中国における障害者史を研究してたんだけど、やっぱり弱者の記…

>>続きを読む
音楽も映像もめっちゃいいけど、あの楽器量じゃこなせない音がいっぱいして笑った

舞踊家系に生まれた異形の子と盲の子が出会い、革新的な舞楽を披露する話。
観阿弥出てきたり河原者してたりでウハウハした。
明らかドラムメジャー聞こえる音楽だったけど、可能な限り当時の技術で革新的な事し…

>>続きを読む
ん〜歌、、いいけどー

歌い出す前の方が映像やストーリーに引き込まれた

歌のシーンは画風とロックの感じがしんちゃんの映画っぽさ感じた。。
ヤキニクロードとかジャングルの歌シーン、、
わからんすぎた

演奏シーンで親が平家への冒涜って言ってて
最低すぎて笑ってしまった

あなたにおすすめの記事