楽園の瑕(きず)に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『楽園の瑕(きず)』に投稿された感想・評価

金庸の原作に馴染みある中華系向けの作品かな(韓国人も割と読んでる、日本でも読んでる人はいると聞いた)
読んでないとなんのこっちゃってなるのではないかな
美しくて辛くて好きだった

香港映画を傾かせた最悪の作品
商業的に向いてない映画

題材は 金庸の大ヒット作品
監督は 世界的監督
出演は アジア地域で最高の役者陣

こけた こけた拍子に頭と体と手と足ももげたくらいの映画

>>続きを読む
たま
5.0
こういう作品に出会いたくて映画を観ているんだと思う。素晴らしかった
hanako
4.5
ウォンカーウァイ作品の中で一番好き
美しい詩のような作品。儚い。
「何かを捨てるときには、心に刻みつけよ」

最初は、イメージ映像かなと思うくらい断片的に感じたが、最後は見事につながった。
切ないなぁ…ウォン・カーウァイは、私の琴線をいつも震わせる。
4.2

ウォン・カーワイ監督。レスリー・チャンをはじめ当時の香港映画界のトップスターを集め、長期間に渡って制作された。
香港の武侠小説の大家・金庸の「射雕英雄伝」に登場する江湖の達人たちの若き日を描いたとい…

>>続きを読む

ウォン・カーウァイ特集上映みたいな催しがあっても、だいたいこの作品は外されるんだ。

恋する惑星とかは、不器用な人らをそれでもお洒落に撮ってるんだけど、ブエノスアイレス とか今作は、綺麗なんだけど未…

>>続きを読む
5.0

砂漠の宿屋。“西毒”こと欧陽峰(レスリー・チャン)は殺し屋の元締め稼業を営んでいた。彼は白駝山に生まれ、早くに両親を亡くし、兄に育てられた。
彼は高名な剣士となる野望のため、恋人(マギー・チャン)を…

>>続きを読む
開始早々カーウェイの世界観にどっぷりと浸かってしまったような気がする。なんかダイジェスト版的な編集も良かった。
Tiara
5.0
映像美とキャストが皆なんせ流れるように色っぽい。
ウォン・カーウァイ特有の色使い好き過ぎる。

あなたにおすすめの記事