フォロウィングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フォロウィング』に投稿された感想・評価

とら
3.6
ノーランが好きな時系列ぐっちゃぐちゃ映画
さすが、進めば進むほど、面白くなる映画
魅せ方が上手い。
クリストファー・ノーラン監督だからこそ面白い映画だと思う。
3.5
フワッとした取っ組み合いのシーンが印象的だった。

マイナーコードみたいな音の雰囲気な映画。

メメントみたいだというコメントが多かったが、実際観てみると、メメントみたいだった。
jin
3.0
メメントの原型を感じた。
時系列ぐちゃぐちゃなので視聴者の力量が試される作品。
あとほうれん草の臭みが少なくてよかった。
評価は壱角家西川口店の食べログの評価です。
4.0
尾行が趣味の男が、空き巣趣味の男と出会って…というサスペンス映画。白黒映像で時系列がぐちゃぐちやなので油断すると置いてかれる。尺は70分と短いので見やすい。面白い。
3.8
メメント感ノーラン感満載
70分に感じない、、体感1時間半くらいあった
しっかり見てないと途中のヒントを見逃す
最後ああ、そういう事ね、ノーランぽい〜となります。
3.5
短いのにぎゅっとしてて長く感じるという逆の感覚

コッブがモリッシーにしかみえない

メメントを彷彿する間隔
ノーラン監督の特徴そんなにしらないけどノーラン感あるなーとおもった
Aix
3.5

オッペンハイマーやダークナイトなどで知られるクリストファーノーランの長編デビュー作。人を尾行するのが趣味な男の話。

シークエンスを入れ替えるノーランの編集マジックが早くも今作から表現されていました…

>>続きを読む
nottam
-
窃視症的欲望
交錯する時間軸
記憶と現実と嘘
コブという名前の男

ノーランの物語の出発地点は、メメントのオープニングのように、終着地点でもあって
多分こういうことだよな?って仮説立ててネットのネタバレで自分の仮説の正しさに気づけて良かった。

あなたにおすすめの記事