非情の罠の作品情報・感想・評価

『非情の罠』に投稿された感想・評価

KANJI
4.2

キューブリックの劇場作品の2作目。

彼の作品の中で唯一と言ってもいい恋愛映画。
(と言ってもサスペンス要素も勿論ある。)

以前見た🎭デビューの「恐怖と欲望」といいこの頃から圧倒的なセンス。
顕著…

>>続きを読む
OK
3.5
このレビューはネタバレを含みます

やっと見れた。

ボクサーの話とは思わなかった。

女優綺麗すぎやろ。

映画って展開が読めないというか、どういう話になっていくかもわからない状態が1番楽しめるのかも。あらすじなしで。

一個前のア…

>>続きを読む
3.5

TSUTAYA宅配レンタル⑥

寡作かつ視聴難易度が低いキューブリック作品はこれで制覇

ボクシングとバレエの対比、鏡を使って向こうの部屋を映すシーン、マネージャーが袋小路に集められるシーンが印象的…

>>続きを読む
Eight
3.6
このレビューはネタバレを含みます

キューブリックの初期作品。
貧しいボクサーが隣に住む踊り子を救出したことにより、かつての踊り子の愛人であったギャングのボスとその部下達に命を狙われる話。

前半Partは彼の最初期に製作されたドキ…

>>続きを読む
ako
3.9

キューブリックじゃないみたい、、ヒッチコックみたい!これって失礼かな?!
窓の演出とか物語の終わりがらしくない感じがして面白い

あ!このジャケットのシーンだ!の部分はワクワクした
ボクサーとダンス…

>>続きを読む
4.2
とにかく画面がいい 奥行…
もしキューブリックがこういう短いサスペンスたくさん撮る人になってたら絶対に崇拝してたと思う
TOBIO
-

盛りを過ぎたボクサーは、向かい合わせの部屋に住まうダンサーがマフィアのドンに襲われているのを助けに行ってから二人は仲良くなってボクサーの実家に共に帰ることに。それに嫉妬したドンとその手下に殺されかけ…

>>続きを読む

キューブリックのノワール作品

モノクロならではの白と黒、影の使い方など緊張感ある映像になってて楽しい。短いのも良い。けど、他の名作ノワールやキューブリック作品に比べるとやっぱり普通かなーという印象…

>>続きを読む

キューブリック作品、制覇のため鑑賞。
初期作品だが、モノクロの色調とか、硬いストーリー展開とかキューブリックらしい。
これも邦題がイケてない。

ニューヨーク。ボクサーのデイヴィーは向かいのアパート…

>>続きを読む
3.8

【モダン・アートな世界観】

色々実験している感じが微笑ましいキューブリックの長篇第2作目で、元々カメラマンだった彼だけに強烈なビジュアル・センスが感じられる。この頃からニヒリスティックな人間描写が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事