東京アディオスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京アディオス』に投稿された感想・評価

m
3.5

ラストの単独ライブは現実なのか、それとも芸人・横須賀が最後に見た妄想なのか?


登場人物みんな一癖あるキャラなのにどの人も深く描ききらないとこや、ミューズの実在の不確実性や、デイトレーダーになった…

>>続きを読む
駄作は駄作。諦めも大切。
作り終えた映画ばかりに時間も人生も捧げていては、人間としても終わってしまう。
1.0
下ネタいっぱいでひたすら不快だった
玉山鉄二こんなん出るな‼️

東京の地下芸人の横須賀歌麻呂自身が自分を演じている自伝的ストーリー。
上映後、地下芸人の親分的存在の居島一平氏のシネ漫談とセット。

テレビに出られる可能性が微塵もない下ネタオンリー芸人の歌麻呂や他…

>>続きを読む
kanao
3.5

自分の死を差し出せるほどの「夢」のせいで傍から見れば全く上手くいかない人生。

そんな夢が叶った瞬間は
もうそれはそれは超特盛大射精でフィニッシュですよ。カッコイイですホントに。

燃え尽きたぜ…真…

>>続きを読む
sumako
-
2020.98
化粧した新名さん美しいと思ってしまったよ。あと足がきれいじゃない?
まぁ強烈でしたよ。
シン
2.9
芸人のネタ自体はイマイチ。
映画としてはわりとちゃんとしてた。
こんなもんじゃねえよ感が良いし、悲壮感がないのも良い。
渇いてない。
村淳出て90年代後半~00年前半邦画低迷期のどろどろした空気があったのは良かったけど、まあでもこんなもんじゃなかったから。

ええファンでおりたいと思った。そういうことを思わせる映画でないのはわかってるけど。でも!だって!芸人はやっぱかっこいーんだもんなあ。あのネタの何が面白い、どういうところが好きだ、って言えるファンもま…

>>続きを読む

下ネタに命をかける男が下ネタに生き、下ネタに死す。
横須賀さんのネタを見た時(ヤリマン高校校歌みたいなやつ)「四六時中下ネタ考えてないと思いつかないよな」と思ったけど、それを大マジでやられた感じ。大…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事