「吾郎は自分で生きたんだ」
終始吾郎さんがかわいそすぎてツラかった、、この作品はこれまでで一番時代を感じたというか、男とか女とか、妊娠に対する考え方とか、正直今の時代の感覚ではムッ?って思うとこもあ…
心揺さぶられました。
名シーン、名言の数々。
至高のドラマでした。
ぜひ、若い方々にも観ていただきたいな。
今作は、
「純、何やってるんだよ〜」の回。
ダメダメ。
他人事とは思えず、ヒリ…
お父さんどんどん好きになってく🥹
あと正吉まじで秘密守るし家族じゃないのに誰よりもお父さんに孝行するし誠実すぎて好き🥺
純が不純すぎて情けなすぎて、昔は頭下げて謝ってるお父さんを情けないと思ってたけ…
ライム・ライトが又観たくなった
裕木奈江
最高だ✨
この作品は名画について語り合うシーンが多く
劇中曲も流れてホント良い
舞台が中野や高円寺その他
見慣れた場所ってのも有るが
その他…
前後編で計290分、'92年は長かった。
蛍の帯広通い・富良野乗り換え、長渕剛、進路の迷い、正吉との再会、息子だと思ってます、ゆっことダイスケの来道、離婚、草太の結婚式、「あいつはバカだ」、時間決…