KCIA 南山の部長たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『KCIA 南山の部長たち』に投稿された感想・評価

2025.08.24
#2333
日本の歴史でいうと、信長と光秀を思い出した。

〜部長はつらいよ〜南山編

『ソウルの春』を観てから「朴正煕大統領暗殺」にも興味出てきたので続けて鑑賞。

本作も登場人物名は架空だけれど、モデルありの実話ベース。大統領暗殺に至るまでの2ヶ月間をK…

>>続きを読む
3.8
朴正煕、日本にとってはありがた大統領だけど韓国にとってはやっぱ独裁者であって悪者なんやな ソウルの春とセットで見たい

かつて革命の同士として共に国を改革した恩師を自らの手で殺める苦悩と葛藤。

明治維新もそうだけど、クーデター起こして世の中を一新した革命家達の顛末って意外とドロドロでロクなことなってない気がする。

>>続きを読む
大統領暗殺裁判の予習として視聴

こんなに近い時代をこんな風に映画にできるのはすごいな
日本では無理だね
4.2

予備知識ほぼゼロだったけどちゃんと着いていけて安心。複雑な政治劇ながらも、回顧録回収、パク争奪戦、デモを背景に暗殺まで、と各パートにゴールが設置されているため主軸がとても明快。に加えて、ギュピョンと…

>>続きを読む
なみ
3.6
物語としての面白さは欠けるがイ・ビョンホンの顔の演技は今作でも素晴らしかった。
3.9
ソウルの春に続いて、鑑賞。そうだったのか。。とその後、史実を漁りました。
間違いなく面白い。イ・ビョンホンが良い。

ソウルの春を先に見ていたので、何となく暗い気持ちで見た。

一直線の道を映し出す構図が多いと感じ、それが歴史の一つの流れを指しているのか…?と思ったりした。

イ・ソンギュン遺作の前に必ず見ようと思っていた本作。
韓国では訴訟を避ける為、史実の登場人物を別名にするけれど中味はノンフィクション。「ソウルの春」同様韓国の恥部を曝け出す作品だ。わかっていてもクラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事