韓国の実話ベースのこういう映画の面白さ半端ねぇ…ついこないだの話だぜ…信じられるか…?というのもありつつ、物語として再構築すると恐ろしさと面白さの波状攻撃。あと音楽が全編に渡り神なんだけどエンドロー…
>>続きを読むクーデターで政権を掌握したパク大統領
人民の為にと革命を起こしたのに、
あっという間に腐敗
中央情報部のキム部長(イ・ビョンホン)は
アメリカに亡命した元部長のパク・ヨンガクが
内情を告発するの…
●『大統領暗殺裁判(2024)』を観るための予習として観てみた。
●『事実を基にしたフィクション』という体裁の作品。
●先日観た『ソウルの春(2023)』と『大統領暗殺裁判』を繋ぐ意味合いがあり…
ほぼおじさんしか出てこないのに、後宮の争いなの?と思ってしまう。おじさんの寵愛を争うおじさんたち。出世や権力、自分の命、またはまぁ、正義とか民主主義とか?求めるものは違っても、そのために通る道が大統…
>>続きを読むソウルの春など、もろもろと
大統領暗殺裁判 観てからの視聴
他の関連映画より派手さは
ないが、エンドロールで実際の映像等を
見せてくれたのは良かった、
ホントのことだったんだと改めて感じた、、
韓…
2021年公開作品。
1979年、韓国の大統領は直属の諜報機関KCIAのトップ・キム部長に暗殺される。事件に至る40日間を描く、ってお話ですね。
先日見た「ソウルの春」がとても良かったので、前日…
2025/08
ハラハラドキドキで楽しめた。
翻訳が一部わかりづらかったのか、途中で少し流れを見失う場面があった。
ラスト、お前かーーいの展開。
ただ、そのヒントになるような仄めかしが一つもなか…
大統領暗殺までの40日間の記録
何故男は大統領を暗殺するまでに至ったのか....
閣下のため、国のため、国民のため、
ずっと側で忠誠を誓っていたのに…
捨て駒のように扱われる現実
キム部長の心…
*フォロワーさんのMark!より鑑賞。
『大統領暗殺裁判 16日間の真実』の予習として...
史実に基づくと...
結局"独裁政権"で正義が通らない国だったのねェ〜っ...😅
裁判をどのように描…
【舞台と時代背景】
1970年代後半の韓国・ソウル。
KCIA(中央情報部)の本部や、大統領官邸「青瓦台(チョンワデ)」、アメリカ・ワシントンD.C.など
朴正煕政権(1961〜1979)
KC…
© 2020 SHOWBOX, HIVE MEDIA CORP AND GEMSTONE PICTURES ALL RIGHTS RESERVED.