KCIA 南山の部長たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『KCIA 南山の部長たち』に投稿された感想・評価

4.5

重量級スパイ映画かのような緊迫感。
ノアールのようなって書かれてるの見かけました!全く同感。ノアール好きな方も楽しめるのでは。

冒頭でわざわざ断り書きがあって、
これはノンフィクションルポを基にし…

>>続きを読む

ソウルの春を見た流れで
渋いながらも最後まで飽きさせない見事な作り
大統領に散々尽くしたのにあっさり捨てられる悲しき男をイ・ビョンホンが好演

朴正煕ってクーデター起こして18年独裁政治敷いてどんだ…

>>続きを読む

緊張感あるなぁ。映画としてはすごく良かった。史実がエグいのでなんとも言えないところだけど…勉強になる。
激動の韓国を描いている作品多いけど、単体でみるとちょっと難しいので、ひと揃い観る方がいいと思う…

>>続きを読む
戦後韓国の史実に基づく政治サスペンスはハズレないな
どこからがフィクションなのかわからないけど、実際のキム部長の法廷での発言から構想を膨らませたって感じなのかな?
エンタメとしてもすごく引き込まれる作りで凄かった。
tanzi
3.8

ソウルの春から。
権力ってなんだろう、とつくづく思わせる。
独裁政権とは、なんでも独裁者が口にだして命令するのかと想像するけど、維持継続させるにはこうして「忖度させる」「曖昧な物言いで逃げ道を残して…

>>続きを読む

1987、ソウルの春に続けての鑑賞。民主化になる前の、とは言え現在から3、40年前の時代だ。権力、金、暴力でねじ伏せる、奪い取る、政治家と893と何が違うのか?殺るか殺られるかで勝ち取るのが民主化な…

>>続きを読む
snpch
-
韓国史的な映画を立て続けで観た、面白かった。
最後に出てきて上手いところ掻っ攫ったのが全斗煥って気付いた瞬間めちゃくちゃゾッとした。
フィクションではあるが史実を元にしており、韓国の歴代大統領はほぼ全員が何かしらのスキャンダルや犯罪を犯すか巻き込まれている。
改めてすごい国だなと思わされる作品。
イ・ビョンホンがいい演技してた。

あなたにおすすめの記事